地味だけど和食らしい昼ごはんをmy器で!! | SHOKOのキッチン便りin神戸

SHOKOのキッチン便りin神戸

心と体のバランス感覚を養い、
体の声に耳を澄まし、
体が本当に欲しているものをシンプルに必要な量だけいただく。
それが簡単で美味しければ…。
そんな、料理のポイントやコツも伝えていけたらと思います!



びわ湖を望むSHOKOのビワイチキッチン便り-2013/1/19昼ごはん

黒ゴマの香ばしい香りを嗅いだら、たまらなく和食らしいお昼ごはんが食べたくなって・・・

自作の器に盛り付けていただきました。



割り箸白ご飯で三角ごまおにぎり


びわ湖を望むSHOKOのビワイチキッチン便り-2013/1/19昼ごはん

三角おにぎりを作っていたら、

80才を過ぎた義母が「俵型しか握ったことがないから、どうやって三角に握ったら良いかわからない」って言うので、ちょっとびっくりしました。



「ほら、こうやって向こうから手前に転がしながら・・・」ってやって見せたのだけれど、作れるかな!?



私は、おにぎりは俵より三角の方が美味しい気がします。


私が子供の頃、田植えだけは農家を継いだ兄夫婦だけでは手が足りず、妹夫婦やサラリーマンだった父や母も家族総出で駆り出され、今のような機械ではなく、一つひとつ手植えをしていました。


昼時になると、祖母が握ったおにぎりや煮物・漬けもの・大きなやかんに入ったお茶がなどが運ばれてきて、田んぼのあぜ道に腰かけ、みんなで食べたちょっとしょっぱくて大きな三角おにぎりの美味しかったこと。あの時の味が忘れられません!



割り箸うるめの若干し


びわ湖を望むSHOKOのビワイチキッチン便り-2013/1/19昼ごはん

目指し専用のお皿が欲しくて、自分で作ってしまいました。


小学生の時、野外キャンプで飯盒炊爨で炊いたおこげご飯と、目指しの苦みが妙に空腹なお腹に沁みて美味しかった記憶があります。



子供の頃に経験した、ワイルドでちょっと大人な味も忘れられない味の記憶。

 



割り箸出汁巻き玉子


びわ湖を望むSHOKOのビワイチキッチン便り-2013/1/19昼ごはん



卵3個に対して、だしは80cc

中火の多めの油で


びわ湖を望むSHOKOのビワイチキッチン便り


焼きあがったら、すし用の巻きすにくるんで、

びわ湖を望むSHOKOのビワイチキッチン便り-2013/1/19昼ごはん

輪ゴムで留めて、少し立てておきます。


びわ湖を望むSHOKOのビワイチキッチン便り-2013/1/19昼ごはん  

出汁巻き玉子は、出来栄えが多少悪くても、

こうして巻きすにくるんでおけば、

形も整って美味しそうになります。






割り箸南瓜の炊いたん


びわ湖を望むSHOKOのビワイチキッチン便り-2013/1/19昼ごはん


だしと、ほんの少量の醤油とみりんと砂糖を加えて煮ます。

出来るだけ、南瓜の甘みを生かしたいので、

調味料はどうぞ控えめに。







割り箸豆腐と油揚げの白味噌汁


びわ湖を望むSHOKOのビワイチキッチン便り-2013/1/19昼ごはん  




びわ湖を望むSHOKOのビワイチキッチン便り
豆腐は掌にのせて切って、だしの中に入れます。


びわ湖を望むSHOKOのビワイチキッチン便り
沸騰しないように、白味噌を溶いて、油揚げを入れて


祖母の手作りの白味噌は絶品でした。

もう味わう事ができないのが哀しいですが・・・





今度、お味噌に挑戦してみようかな!!



麹と大豆とお塩さえあればできるけれど、その配合がミソなのだ!!




レシピブログも見ていただけるとうれしいです!!

http://www.recipe-blog.jp/profile/chocolat61



このブログは始めたばかりなので、良かったらfacebookも見てくださいねドキドキ

http://www.facebook.com/#!/shoko.konishi.374


お手数ですが、最後に1クリックして頂ければうれしいです!

皆さまの応援が私の支えにもなります!!