乳頭温泉郷湯巡り③ | 空と風とわたしのノート☆

空と風とわたしのノート☆

バセドウ病6年半で自ら断薬。自分と向き合うこと、食事療法や漢方、手当て療法を経て6年後ようやく基準値に。現在は心理カウンセラーを目指し勉強中。大切なことは全て自分の中にある。自分を大切に心地よく生きる♪

バセドウ病に関してはテーマ・バセドウ病からどうぞ。

乳頭温泉記録、最終章。
鶴の湯をチェックアウトした後は立ち寄り湯で、休暇村乳頭温泉郷へ。こちらでは唯一、受付でリュックやコートを預かってくれ親切でした。館内も清潔感があり明るかった。お風呂には鍵付きのロッカーもあり安心。

お湯は二種類の源泉、内湯はぬるめと熱めと2つ。ナトリウム、炭酸水素塩泉、pH6.7 露天風呂はロッジ風でブナの森を見渡せます。こちらは単純硫黄泉 pH5.4 弱酸性。とても解放感があり気分爽快。内湯、露天風呂ともに良いお湯でした☺また再訪したいです。

その後、駒ヶ岳温泉にも立ち寄りました。
車がないと少し不便な立地で、バス停から15~20分歩きます。私たちが行ったときは大雨が降ってきて、ちょっと大変でした。建物内もなぜか暗くてどんより。
内湯は木風呂で湯の花が凄かった。良いお湯なのですが、なぜかあまり落ち着けなかった。相性の問題でしょう。露天風呂は含硫黄 カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、硫酸塩、塩化物泉 pH6.5中性。この他に貸し切り風呂もありました。(時間がなくて入らなかった)

こんな感じで6つの温泉を湯巡り。
泉質の異なる温泉にいくつも入ると、だんだんと自分の肌に合う温泉がわかってくる。浸かった瞬間に合うな~、体が吸収してる…って感じるのもワクワクします☺酸性湯でも肌あたりが柔らかく感じる湯もあれば、強烈な玉子臭の重い湯もあったり、どちらも好きです。アルカリ性のとろとろの湯は化粧水をつけたときのように肌に成分が吸収され、しっとりするし、自然の恵み素晴らしい。

帰りに田沢湖駅前で前回から気になっていた玉川温泉の焼山石というお風呂にいれる石を買ってきました。これがなかなか良いです。温まり方が違います。一応、遠赤外線放射とマイナスイオン発生率が特徴。

それと前回食べて美味しかった佐藤長太郎本舗の稲庭うどん、また買ってきました。このおうどんは田沢湖駅前の薬局兼お土産屋さんでしか置いていないよう。ここでしか買えないから、いくつか買いました。今となっては大切な備蓄です☺有名な方の佐藤さんの稲庭うどんよりも、こちらの方が断然美味しい!ネットで買えたらいいのにな。乳頭温泉郷、大好きなので、コロナが落ち着いたらまた行くつもりです。