3分あれば。

 

 

ぱぱっと作れる卵スープ。

 

レシピというほどのものでもないくらいの

シンプル過ぎるスープで

アップするのことも悩むくらい。

 

でも、子供たちはこのシンプルさが逆にいいみたいで

余計なものを入れないで!って言われるくらいです。

 

 

スープのベースは鶏ガラスープで。

水2カップに鶏ガラスープのもとが大さじ1。

味付けはこれだけ。

 

表示されている分量よりも

少し少なめくらいで作っているけれど

商品やお好みで適宜調節を。

 

 

次に水溶き片栗粉でとろみをつける。

目安は小さじ2と半分くらい。

 

1分くらいしっかり加熱して。

 

 

最後に溶き卵(1個分)を流し入れるのだけど

このスープは細かいかき玉というよりも

もっと大き目のふんわり卵がいいんだそうで。

 

卵を入れたらふわりと上がってくるまで一呼吸おいてから

ゆっくり大きく混ぜる。

ここが一番のポイントかな?
 

 

彩で青ネギとごまをトッピング。

 

生姜を入れたり

仕上げにごま油やラー油を少し入れたり

こしょうをふってもいいと思うし

具もわかめやカニカマ、ホタテ缶など

プラスαで加えても。

 

いろんなアレンジも自由自在だけれど

結局いつもベースの

シンプルな卵スープばかり作ってます。

 

 

 

 

***今月のレシピノートは***

右矢印 vol.11 おうち麻婆豆腐

 

 

 

*** 好評発売中です。 ***

Amazonはこちら左下矢印

本をクリックorこちらから左矢印

 

*              *            *            *            *
 
ニコメントありがとうございます。

 

>あつひめさん。

グリーンカレー、いいですね。

麺になぜか合いますよね。

スコーンは目分量でも作れますね!

アバウトでも作れるのがいいところですよね。

焼きたての香りも好きです!

ジャムやメープルシロップが合いますね。

 

>Hideさん。

>fukuさん。

リブログありがとうございます!