おにぎり、できたよ。

 

 

最近すっかり”ごはん”の朝ごはん。

 

おにぎりの頻度もかなり高くなって

具を何にしようかも結構悩む。

 

トーストに何のせようかって考えるのと

ちょっと似ているかな?

 

中に具を入れるだけじゃなくて

上にのせると

もっといろんなおにぎりもできるかもね。

 

 

この日はミニおにぎりたくさんで

・梅×みょうがのはちみつピクルス。

・きゅうりの塩もみ。

・塩昆布すりごま。

・ひじきの生姜しらす煮。

・とろろ昆布。

 

常備菜いろいろのせたおにぎりに

ヨーグルト味噌漬けも添えて。

 

トッピングだと見た目も楽しくなるね。

 

 

 

炊き込みご飯の次の日に

おにぎり茶漬けの朝ごはん。

 

この日は松茸ごはんの”もと”を使ってみた。

 

hinaもsouも

松茸ってどんな味??って。

 

そういえば2人とも

ちゃんと味わったことない気がする~。

 

 

次は本物買ってみる??

ちょっと勇気いるけどね。

 

子どもたちには

まだ早いかなー笑

 

 

 

*        *    10月の募集を始めました。  *        * 

フォークとスプーン 料理教室の詳細・お申し込みはこちらから。コチラ

料理教室バナー。      

10月21日(土) おべんとうの会~そぼろおべんとう~

 

 

9月は東京・阿佐ヶ谷にてもおべんとうレッスン!

き

カトラリー オレンジページ「コトラボ」クリックの1Dayレッスン。

(阿佐ヶ谷駅徒歩1分の料理教室)

詳細・予約はこちら。

コチラ

9月23日「魅せ弁当レッスン」クリック

 

 

 ○ Instagram  : kaori_yanagawa       

 Instagram クリック

 

 

 

 ○毎日のテーブルをまとめたレシピ本。好評発売中です。 

 

 

   ○朝ごはんとお弁当で参加してます。

 

 

 フォークとスプーン コメントありがとうございます!

 

>ゆかおりさん。

お蕎麦屋さんって敷居高いイメージありますね~。

我が家もうどん屋さんの方が

よく行きます^^

パルミジャーノ蕎麦も

個人的にはかなりお気に入りです!

よかったら試してみてくださいーニ

 

>ucchyさん。

そば粉のガレットありますね!

そう思うとお蕎麦の風味って

もっといろんな食材と合いそうですね^^

お蕎麦にラー油も美味しそうです。

辛いのも合いそうですねハート

 

>ムサシママさん。

私も結局は定番物に落ち着く方なんですけど

新しいものにもチャレンジしたくなりますね!

パルミジャーノは鰹節とかみょうがとか

お醤油味とかにも合わせてることが多いので

お蕎麦もきっと合いそうだなって^^

オリーブオイルも少し入ると

さらに相性よくなった気がしますニ

 

>篤姫様さん。

>くまさん。

>Hideさん。

リブログありがとうございますハート