4月の終わりのこと。
とってもオシャレな本と家電のお店、「二子玉川 蔦谷家電」さんのイベントスペースで
3月に発売された新刊「EveryTable(エブリテーブル)」の出版記念イベントを行いました。
こんなオシャレな本屋さんあるんだ~って、びっくりするくらいステキなお店で。
会場に着いただけでワクワクしてたんです^^
そのイベントの様子が、Nadiaページで公開になっています。
「EveryTable」出版記念イベントを開催いたしました。![]()
なのでこっちでは、そこで紹介されてないちょっとしたことを いろいろ書いてみようかなと^^
まずはカウンターに用意したドリンク。
ピンクグレープフルーツ・オレンジ・レモンのフレーバーウォーター。
一緒に入れたミントは、朝我が家のお庭からとってきたもの。
春になったらミントの勢いがすごいんです![]()
会場には「EveryTable」にも載っている作り置きのディスプレイや、「アメリカンビスケット」の日のテーブルを再現するコーナーも。
作り置きはどれも家で作ってきたので、ここだけの話荷物が重くて![]()
そのせいか、次の日の肩こりがひどかったんです~。
この時に使っているのが、BRUNOの春の新商品のマルチスレート![]()
これにのせるだけでオシャレ^^
作り置きや試食の紹介のカードも、こんなに可愛く作っていただいて![]()
(写真暗くてすみません。。。)
とってもかわいくて 記念にもらってしまいました^^
試食用のお料理は、家で下準備をして、当日は会場で仕上げ。
時間がないかも~~っていう瞬間の写真![]()
メニューは
・グラノーラヨーグルトパフェ。
・春野菜とささみのハニーマスタード和え。
・我が家のチキンカレー。
・車麩のジョンの卵とじ。
・自家製フレッシュチーズとフルーツのバルサミコソース。
この準備も、スタッフのみなさんに いーーーーっぱいお手伝いしていただきました!
それから。
イベントのお土産に入ってるシークレットレシピカードに使ったのが、この日のテーブル写真。
ささみのオイル漬けのオイルも活用できる、パスタレシピを紹介しています。
本の制作からイベントまで。たくさんの方に助けていただきました。
イベントに参加いただいたみなさん、いつも見ていただいているみなさん。
本当にいつもありがとうございます^^
おかげで私自身もとっても楽しめるイベントになりました![]()
詳しいイベントの様子はこちらに 
「Every Table」ができるまで (
こちらをクリック)
第4回は出版記念イベントレポート。
* * お知らせ * *
料理教室詳細・申し込み先はこちら

・ 5月14日(土) 卵焼きのコツと、おにぎり食べ比べ。
・ 6月11日(土) 漬けるおかず。
・ 7月9日(土) フルーツを愉しむ。
・ 8月6日(土) パリパリ餃子を焼く。
*満席となりました。キャンセル待ちになります。
* * * * *
ランキングに参加してます。よろしく願いします^^
Instagramユーザーアカウント: kaori_yanagawa

Nadiaコラボレーション企画。
ヤマキ×Nadia 毎週水曜日レシピ更新!
かどや製油×Nadia 毎週水曜日レシピ更新!
マリンフード×Nadia 5月はスライスチーズプレゼント!
クレハ×Nadia 毎週水曜日レシピ更新!

コメントありがとうございます!
お返事は、ブログをお持ちのかたはそちらで
お持ちでない方は記事内でせていただきますね。
>おかめさん。
お菓子作りって、型とか特別なのが必要だとなかなか手が出ないですよね。
このタルト、よかったら試してみてください~^^
>Minakoさん。
私もそんなに使わないかな~。。って思うので、なかなか手を出しにくくて。
アーモンドクリーム、混ぜるだけでカスタード作るよりも簡単なので
よかったら作ってみてください^^
私もアーモンドクリーム好きなんです!
>pinkchariさん。
「毎日Happyおかず」本、ありがとうございます!
ごはんを炊いているSTAUBは18cmを使っています。
これだと2合炊くのにちょうどいいですよ^^
私はキャンプの飯盒は作ったことないんですけど。
お鍋で炊くのと同じように作れるなら大丈夫だでしょうか。。
水加減が少し変わるかもしれませんね!
>ヒロリン☆さん。
ホントに!昨日はいいお天気で暑いくらいでしたね~。
こいのぼりおにぎり、どうでしょうー!
カブトは三角系組み合わせるだけなんですよ^^
よかったら作ってみてくださいね♪








