お正月っぽく。

抹茶レアチーズ。




今年は一足早く黒豆を作ったから、おやつもちょこっと。

黒豆入りの抹茶レアチーズケーキ。


これ。
クリスマスにイチゴで作ったレアチーズケーキクリックのアレンジで。
グラニュー糖に抹茶を混ぜて、スポンジの上にはイチゴの代わりに黒豆。
スクエア型で作ったら、また違う雰囲気。

私には、こっちの雰囲気の方がしっくりくるような。。。


それはそうと。
黒豆意外のおせちも作らないとね!

錦卵。

錦卵。

by 栁川かおり

調理時間:30分
Comment

おせちの定番料理のひとつ。錦玉子。いつも四角く作っていますが、娘がこんなふうに仕上げてくれました。もちろん。型に入れても作れますよ^^

このレシピを詳しく見る



今年も錦卵は 「hinaがつくる!」 と張り切ってくれて。

卵の裏ごしにちょっとだけ弱音も出しながらの作業だったけどね^^


錦卵巻。





この黄身の四角さがすごい笑

こういう細かい変なところでこだわるところ。ちょっと私に似てるかも??
私はここまで細かくないと思うけどね!

白身をのせるときにちょっと割れちゃって。
大丈夫かな~って心配の出来上がりだったみたい。

出来上がりは切ってからのお楽しみ!多分大丈夫だと思うよ~。


おせち準備。



とりあえず、昨日のおせち途中経過。
この前のスイートポテトと百合根クリックもしっかりと準備。
我が家は年越しにおせちを食べるので、今日は最後の仕上げです。


hinaもsouも、今日は夜更しするのを楽しみにしてるけど
年越しまで起きていられるかどうか、私が一番怪しかったりして笑

    


今年は新しいことも嬉しいことも、本当にたくさんの1年で。
どこからが今年の出来事なのか わからなくなるくらいかな^^

今年もどうもありがとうございました!
たくさんの感謝と一緒に。また来年もよろしくお願いします。






*          *         お知らせ。      *          *  
 
             ○ 1月のレッスンの献立です。  ○ 
         
        1月献立。

       ・鶏ときのこのクリームスープ。   ・タラのソテー。大葉のオイルソース。
      ・根菜のコンソメ煮。         ・自家製パンとスプレッド(試食のみ)
       ・デザート(お楽しみ
に!)


             フォークとスプーン 料理教室詳細・申し込み先はこちらコチラ 
  教室バナー。
           1月9日(土)       なめらかホワイトソースを作る。
          2月5日(金)6日(土) お祝いちらし寿司。
          3月4日(金)5日(土) 作り置きのススメ。
          4月9日(土)      ジューシー唐揚げを作る。

           ○ レッスンの詳しい内容はこちらの記事へクリック  ○


*          *          *          *          *  
  
 
       ランキングに参加してます。よろしく願いします^^

     
               
 


 ○   Instagramユーザーアカウント:    kaori_yanagawa        
     Instagram

 
 フォークとスプーン Nadiaコラボレーション企画。

   
 ヤマキ×Nadia 毎週水曜日レシピ更新!
    かどや製油×Nadia 毎週水曜日レシピ更新!
    マリンフード×Nadia 12月はチーズ3種プレゼント! 
    クレハ×Nadico      毎週水曜日レシピ更新! 

  ヤマキさまバナー。 かどやごまバナー。 バナー。
  
エアレスバナー。 クレハバナー。 


 フォークとスプーン コメントありがとうございます!
    お返事は、ブログをお持ちのかたはそちらで
    お持ちでない方は記事内でせていただきますね。

>あゆかわさん。
ありがとうございます^^
こちらこそ!来年もよろしくお願いします。

>りんごさん。
今年もずっとみていただいてありがとうございます!
昨日はしっかりhinaとおせちも作ってましたよ^^
お子さんからのリクエスト、私もとってもうれしいです!
きっと、りんごさんがたくさん作ってくれているからですよね^^
今年もたくさんたくさんありがとうございました。
来年もよろしくお願いします^^良いお年を♪