たぶんこれが、今年の秋は最後になりそうです。

栗の皮むきhina。 

たっぷりの栗の皮剥き。最後はhinaがしっかりとお手伝い^^
ちょっと。。。いえ、かなりハラハラしましたけど。

この栗で完成したのがこちら。

鶏手羽と栗の中華煮こみ。 

今日は おうちごはん日記」(こちら) にアップしますね^^


最近。以前にも増して「お手伝い」をするようになったhinaなんですが。。。
ちょっとした理由があるんです。

炒めるhina。 

そろそろお金の使い方も覚えた方がいいかなぁ。。。と思って
お手伝いをしてくれたら「おこづかい」。それがどうやらうれしいみたい。

まだまだ「お金」がわかっていないので、硬貨1枚が hinaの中では全部同じ価値。
100円玉1枚をあげても、1円玉1枚をあげても、同じくらいに喜んでます。

「おこづかい」のためにお手伝いをするのもどうかな??と思ったりもするけれど。
想像以上に「お金」を理解していないようで。。。教えることも必要かも。。。

「おこづかい」って難しいですね~。

**************************************

          ランキングに参加してます。よろしく願いします^^