先週のいつかの塾前ごはん~スプーンフォーク

 

何回分か写真なし汗

 

娘が急に入院することになってしまってあせる私は用意してあげることが出来くてパパが用意してくれたり、用意はしても写真撮る気力もなかったりで数日。

 

ようやく娘が退院してきた翌日だったかな。

 

「やっと元通りにやるぞ」という日の放課後に、娘を連れて学校へ行くことになってしまってあせるまたまた用意してあげる時間がなくなってしまってえーん

 

仕方ないので、この日の塾前ごはんはきつねうどん割り箸

 

大量に煮て冷凍常備している油揚げと、冷凍うどんで冷やしきつねうどんをパパに委託して出かけました。

 

ネギくらいトッピングされてたらいいなー。

 

 

 

5~6日くらい、最低限のごはんが続いてしまったので泣くうさぎ

 

塾後ごはんだけど、いつもより多めに用意しちゃいました。

 

*エビしんじょ蓮根挟み焼き

*ささみの梅しそ巻き

*焼き茄子

*ごはん

*玉ねぎと油揚げのお味噌汁

*プルーン

 

 

でも少し油分は控えめに。

 

塾前&塾後ごはん、ムズカシイですね。。

 

寝る直前だから控えめにさせたいけど、3時間も勉強してきて「お腹すいたー」と帰ってきた子にお腹いっぱい食べさせてあげたくなる母心真顔

 

6年生になったら、ここに1分でも早く寝かせたい感情もプラスされるかと思うと・・・。

 

わずかでも息子の負担を減らせるように今からシュミレーションしておかないとな。