3月2日・朝ごはんご飯(2歳5ヶ月)



米粉パンチーズトースト(こめひろ)

豆乳クリームシチュー





いつも1枚しか食べない米粉パン。

この日は何故か2枚食べました。




**********




お昼ごはんご飯


サバの味噌煮
ズッキーニ、マッシュルーム、シャウェッセンの炒め物
人参炒り豆腐
サラダ
ごはん
大根のお味噌汁





最近、ストック作りに精を出していて

サバの味噌煮も数日前に買物に行った日に

まとめて煮て冷凍しておいたもの。


やっぱりこういうのが冷凍庫に入ってるとラクチンラブラブ


息子も気に入ってくれたようで

お箸で上手に食べてましたニコニコ




**********




夜ごはんご飯


ハンバーグ
ほうれん草とコーンのソテー
プチトマト
フライドポテト
ごはん
長ネギのお味噌汁





前回鶏のハンバーグの時と同様

ケチャップで簡易的にアンパンマンにひひ


この日はハンバーグを挽肉1kg分作って冷凍ストックしました。




**********




3月3日・お昼ごはんご飯


タコライス





タコミートも数日前にまとめて作って冷凍ストックしておきました。

なのでレタスとトマトを切ったくらい。




**********




夜ごはんご飯


手毬寿司
(梅キュウリ、鶏そぼろ、しらす、お揚げ
ハムチーズ、サーモンオクラ)
大根ときゅうりのサラダ
蛤と菜の花の潮汁




我が家は男の子だけど

息子には行事を知ってもらいたいので

簡単にひなまつりごはん。


昼間に近所のホテルに雛飾りを見に行って

おやつにはアンパンマンのひなあられを食べて。






一緒にひなまつりの歌もいっぱい歌いました音譜






一応6種全部取ったけど

しらすとそぼろばっかりおかわりして全部で10個くらい食べたかな。


スモークサーモンは恐る恐る食べさせちゃったけど

1口食べてみた程度でおわり。

2時間半後に手首に蕁麻疹が少し出たけど

何のせいなのかは相変わらず不明。。


サラダは食べたけど、蛤はダメでしたあせる


本当は鮭フレーク、スパム、焼き肉、エビなんかも候補だったんだけど

時間制限で断念。


来年はもっと色々作ってあげたいなぁラブラブ




**********




3月4日・お昼ごはんご飯


海苔巻き
(鮭わかめ、ゆかりしらすきゅうり)
照り焼きミートボール
ほうれん草とコーンのソテー
プチトマト
ぽんかん





東京おもちゃ美術館へ出かけたので

持ち込み飲食が出来る四谷消防博物館にて。


ミートボールは前夜に大量に作って、もちろん冷凍もしました。

冷凍した分は味付けしてません。


ミートボールも絵本で見て食べてみたいと言ってたんだけど

やっぱりお肉は食べずww


海苔巻きとトマトだけ食べて満足そうでした。




**********




夜ごはんご飯


厚揚げ肉巻き
長芋のバター醤油焼き
オクラおかか
トマトとレタスのツナサラダ
ごはん(A1ふりかけ)
あおさのお味噌汁





この日のお気に入りは長芋だったようで

全部で8切れくらい食べました。

他は半分ずつくらい食べてごちそう様あせる