教室の本棚に追加した本のご紹介とストリートピアノについて思うこと | 札幌手稲の佐藤ピアノ教室

札幌手稲の佐藤ピアノ教室

札幌手稲でピアノ教室を開いています。
4歳から大人の方まで幅広い年代の方々がレッスンに通っています。日々のレッスンのこと、絶対音感練習日記、音楽活動や日々の生活のことなど綴っています♪

札幌市手稲区の佐藤ピアノ教室
佐藤幸子です。

Instagramこちら


…春の生徒さま募集につきまして桜…………

ただいま春の生徒様及び
体験レッスン受付中です

4月からの空き時間
月曜日15:30〜16:00 16:00〜16:30
水曜日15:00〜15:30 17:00〜17:30

体験レッスンは有料(1,000円)です
ご入会初月に-1,000円割引致します。

または
InstagramDMよりお問合せください………







教室の本棚に
新しい本が増えましたよ📕



小中学生の生徒さんに大人気の

やまみちゆかさんシリーズむらさき音符



過去の投稿にもこちらをご紹介

しています↓




今回購入した

「クラシック音楽の歴史入門」



や〜面白いですよウインク



マンガで読む伝記などありますが、

何百年も前の昔の状況を
現代の感覚に変換して
伝えているところが親しみを持つことが
出来て面白いんです!


セリフひとつとっても
分かりやすくて
時々クスッと笑ってしまうことも笑


↑セリフから状況が想像し易い


↑現代感覚のセリフが

読者の共感度をさらにアップ⤴️



そのほか、
書籍の巻末には「作曲家カード」を
収録していて
本文中の内容をゲーム感覚で復習したり
遊び方は自由で色々と活用できます。





とかく歴史の本や
授業で使う教科書は難しい文章で
書かれてあるので

アレが興味を無くす原因の一つ
ではないかと思うのです。

無駄に難しい説明だった
和声学の本も📕


お陰様で高校時代の歴史は
好きになれず苦い思い出が悲しい


最近になってその面白さに
気づいたところですあせる
大河ドラマの恩恵キラキラ


やまみちゆかさんシリーズの
教科書があったらどんなに
日本史世界史を面白く学べたことか笑い泣き

あったらいいな📕
無理だな


いまは教える立場になり、
さまざまな年齢の生徒さんに
教えていますが、

学びに興味を持ってもらうには

難しいことをいかに易しく

身近なたとえに変換して伝えること
ができるか、



言葉の力、

伝え方って

大切だと日々痛感しています。




言葉、伝え方、

といえば…




先日運営側の伝え方で
SNSが炎上してしまった
大阪のストリートピアノ

とうとうピアノが撤去されて
しまったようで…

そもそも
設置場所も問題ありでしたが


ただただ悲しいですあせる




日本にもストリートピアノが
置かれるようになったのは
2011年鹿児島駅が最初のようですが

それからもう10年以上が
経つのですねピンク音符


もともとイギリスが発祥の地のようで
地元のアーティストが
「音楽を通して人の輪を広げよう」といった
プロジェクトが始まりだったようです。


日本では公共施設のほかに
観光地や商業施設にも置かれるように
なり🎹

設置場所によっては
ゆっくりしたい時に意にそぐわない
ピアノの音が聴こえると
不快感を持つ人も…

思い出したのが、
先日泊まった某ホテルでのできごと

夕食後
ビンゴ大会が行われ、

ビンゴ大会大好きな息子のお嫁さんが
私たちの分もカードを用意してくれて
参加することになりました。


その最中に
ショパンのノクターンが聞こえて
きましてあせる

ホールに設置してある
誰でも弾けるピアノから
聞こえてくるではありませんか、


ビンゴ大会に参加していた皆さんは
多分皆さんビンゴの数字に集中
したかったと思いますが、

ビンゴのルーレットとと共に
ノクターンがBGMになっておりました笑



いくらショパンの名曲でも
時と場合によってはね、


似たようなことが
全国各地で起こっているのでは
ないかと思うと

今回の南港ストリートピアノのケースも
決して珍しくはないかも知れません


運営側もそうですが、
弾く側も
聴いてもらう側の配慮が大切


日本でストピ文化が育つには
まだまだ時間がかかりそうで、

その前に撤去されるピアノが
増えると
もっと悲しい現実が…あせる



私も時々弾かせて頂きますが、
生徒さんも利用される子が多いので


楽しむ場が失われないよう
私も含めて
ピアノを弾ける大人が
今いちどマナーを見直し
利用したいものです🎹



そうそう
そのビンゴ大会の結果ですが、
な、なんと
息子のお嫁さんが一位を取って🥇
生パスタセットをもらいました





🍝




窓の外の景色が
急に冬に変わってきました❄️




春目前ですが
変わり易いお天気


体調を崩さないよう
気をつけてお過ごしください。


佐藤幸子