敬老の日のコンサート無事に終わりました。前編 | 札幌手稲の佐藤ピアノ教室

札幌手稲の佐藤ピアノ教室

札幌手稲でピアノ教室を開いています。
4歳から大人の方まで幅広い年代の方々がレッスンに通っています。日々のレッスンのこと、絶対音感練習日記、音楽活動や日々の生活のことなど綴っています♪

こんにちはニコニコ

札幌市手稲区の佐藤ピアノ教室
Facebookはこちらから

佐藤幸子です。


先日日曜日は
近隣の高齢者施設で敬老会のコンサートを
させて頂きました。
{1CD42A29-47D7-40AE-9571-59443E064D06}

敬老の日は来週18日ですが、
それよりも一足お先のコンサートでした。


毎年クリスマス時期にコンサートで
お邪魔しておりましたが、

今回は施設の方からのご依頼頂き、



よっしゃあ!ゲラゲラ




と、このような↑

気合いと意気込みが入った次第です。


一緒に演奏と協力をしてくれたのは
いつもクリスマスコンサートで一緒の
メンバー

マダム・ホット・フラッシュwith T

{E9B69C7F-EBD4-4B2C-8448-500CCF92A497}




そして今回娘にもクラリネットで参加して
もらいました。

{CCB72918-5294-4D7E-958C-5E90D940225D}


演奏曲目

赤とんぼ  
(クラリネット&ピアノ&パーカッション)

月の沙漠

恋のバカンス〜恋のフーガ  

時代

ブルーライトヨコハマ

小指の思い出

もしかしてパート2

A列車で行こう  (クラリネット&ピアノ&パーカッション)

すずかげのみち


アンコール
上を向いて歩こう




「A列車で行こう」は1939年デュークエリントンの作品、日本でもドラマやCMで耳にすること
多いですよね♪

曲のことを色々予習していると
面白いことに気づきました。



最近は何でもかんでも検索してみると
ウィキペディアさん、一発で
教えてくれますあせる

知らない曲もyoutubeで検索すると
すぐに聴けますあせる

昔は図書館行ったり、
CDを探しに行ったり
一つのことに労力使いましたよね、

有難いことですキラキラ


話を戻して、


A列車って、この時代ですから
蒸気機関車のことだろうと勝手に
思い込んでいましたが、

違うんですねあせる

これはニューヨークに実在する
8番街急行の地下鉄のことだそう、

ということは、

この作曲された時代、
もう地下鉄が走っていたんですね!

驚きでした!

じゃあ、日本はいつから?
世界最初の地下鉄はどこ?

なんてことに疑問をもち、

色々調べてるうちに
じゃあこれをクイズにしてみよう!

ということで『地下鉄クイズ』を
作ってみました。


『地下鉄クイズ』といっても

地下鉄はどこから入れたの?
とか
地下鉄を掘り当てた人がいるの?
とか笑
昔、地下鉄漫才で有名な方
いらっしゃいましたねウシシ

子供時代良く見ていて好きでしたが
その『地下鉄クイズ』ではありません 笑




{1812DD7B-98EC-491E-B9AD-DEB47B40F5B9}
↑いつもながら雑な仕上がりですみませんあせる


次の3つからお選び下さい

{1F4C04DC-AA3C-4A8D-83CC-37ED95619DA8}

明治時代か大正時代か昭和時代の三択ですが、


さぁ!

あなたはどれだと思いますか?

会場の皆さんに聞くと、
3番、昭和時代が一番多かったですよ!

やはりいくらなんでも
明治時代は早すぎじゃないか?

大正時代時代も微妙な感じだし、





さぁどれでしょうね〜ウシシ




こたえは。。。














また次回パー








こらこら、



うそです 笑



っていう前に、
検索したらすぐ分かっちゃいますよね


{B0FC638A-EE41-41C1-808A-41E3EE8BB4CF}


?

ちょっとひっぱります



!?






?







!!!!!!びっくり








グラサングラサングラサン









トロピカルカクテル寿司







遊ぶな


すみませんあせる




正解は!


{2E44CB29-62AF-47EC-8EA8-71198E667E9A}

でした!


ニューヨークでは1904年
明治時代にもう地下鉄が走っていたそう


ちなみに3番、
1927年、昭和2年は
東京の地下鉄開業の年、
(構想は明治時代から)

じゃあ2番は?というと
「月の沙漠」が発表された年でしたウインク


会場内でも一番正解率が低かった
「1番」でしたが
見事正解された方には!

ニューヨークの地下鉄無料乗車券を

あげたかったのですが、
(本当かい?)

何か良いことがあるでしょうキラキラキラキラ

ということでご納得頂きました 笑



敬老の日コンサート

また次回へ続きます。。


クイズお付き合いも
有難うございましたキラキラ





佐藤幸子