こんにちは!

 

5期生のKaoriです。

 

 

 

子供のレメディ選び。

色んなケースがあると思います。

息子に色々教えてもらえたので、シェアをば。




息子(当時14ヶ月)が、4日間便秘になりました。

元気な様子ですし、おしっこはちゃんとしているのですが

うーんと、よく力んでいるのに、おならだけ(・д・)💦


ぷぅ~…


 

大人顔負けの音のみ(笑)

可愛いのですが、さすがに四日目で心配になってきました。(`・ω・´)💦



子供のためのホメオパシーのレメディ選びの方法は色々あると思うんです。

よく聞くのが、セルフケア的といいますか、プラクティカル?なの?かな?何的と言ったら良いのでしょうか。

 

(諸説あるかも知れませんし、違うかも知れませんので、あくまで私の世間一般的なイメージです)

「これには、これ」

という感じだと思います。

「便秘には、これ」

「鼻水には、これ」

「風邪には、これ」


でも実際、毎日の戦う育児の中で。

あまり考えなくて、ぱっと飲ませられる

そういう点で、これにはこれはありがたいのですが

いささか、切れ味の悪さを感じることもおおい。

(たんに私の出し方が良くないのかもしれなかったので何ともいえないところもありますが(笑))





クラシカルホメオパシーって、なに?

病院のお薬の代理?


・・・・・・。



全体像を見渡して、その人の健康レベルをあげるもの?

症状の全体像を見渡して、その人の病んだ状態を健康な状態にかえるもの?

言葉にするとむずかしいような

なんだか、わかりにくくなるような

押さえない。抑圧しない。無かったことにしない。

そのあたりが普通のお薬との、大きな違いなのかしら…?

本来持つしなやかさをよりアップさせる、そんなイメージ…?






とすると。

うちの、この小さな僕ちゃんの

 

「便秘」だけに焦点を当てず

この小さな僕ちゃんの性格、体質、

こんなのが好きで、こんなのがいや、

ほかの子と比べて、マッスルな体型や、

自分の意見をがんがん通すところ、

そんな、この子自身の根本を見極めてレメディを考えた
ところ



🌟かなりの筋肉質体型

🌟自分の意見がはっきりしている

🌟モーレツ、キョーレツ

🌟力も声もでかい

🌟音に対してかなり神経質

🌟反り返る

🌟かなり男っぽい

🌟積極的

🌟寒がり

🌟緊張型

🌟ワイルド

🌟邪魔されると激しく激怒

🌟チャーミング

🌟便秘気味



ぱっと、1年間勉強された方なら思いつくと思います。

 


 

色々あるかもしれませんが、私自身は、Nux-vがおもいついたんですね。

あれ?そういや、Nux-vは「いきみすぎて、便秘」になるレメディだっけ…(・д・)🌟 と。




朝、ご機嫌に積み木を私に向かって

モーレツに投げてくる息子の積み木の雨をかいくぐりながら

お口にレメディをぽい。

甘いので、ご機嫌よくふんふふーんと舐めていたのですが…

5~10分後、突然ギャン泣きし始めました!!!(゚〇゚;)(゚〇゚;)💥💥💥




キターーー!!!!!(・д・)(・д・)(・д・)

※力んで、ちょいちょい泣く息子




そして、私の拳ほどの特大便が!!!!(笑)



おお~早かった…

そして、おむつが決壊寸前な大量っぷり(笑)

レメディって、早いんだなぁと思ったのと同時に

結局、体質レメディを見極めることが出来るなら

犬も猫も子供も大人も年寄りも

例え、どんな病名がついていても(緊急を要するとか、治療が必要なのに拒否とか、そういうややこしいケースはおいておいて)

なーんだ。

必要なのは、ただ、素直にその人の全体像をみることだけ。

あんまり、難しく考えちゃいけないんですな。

ケースは、シンプルに。

犬だから、子供だから、お年寄りだから。あれこれ考えずに、シンプルにケースを見ること。

相手が子供だからって

特別ってわけじゃない。

何にも構えることはないんだ(むしろ、シンプルで簡単かも!)



と、改めて息子に教えられました。