神戸の

お掃除が行き届いていないお宅に行った際

 

 

小さなケージに

新しい子が居ました。

 

 

 

『この子は誰ですか?』

尋ねると、

 

ご婦人は『子猫を保護しようと捕獲機を設置したら、

目の悪いこの子が入ってしまったので連れて帰った』と…。

 

 

しかし、それは

“保護”ではなく“拉致”

 

 

 

その子は狭い一段ケージに閉じ込められ、

トイレとご飯でケージがいっぱい。

身動きできず、ただじっとしているだけ。

 

次に伺った時、水の容器は空っぽ。

ご飯にはカリカリの上にパウチがかけられ、

異臭が立ち込めていました。

 

彼女は沢山の猫を連れてくるものの

適切な飼育、管理が全くできていないのです…

 

 

ここに置いて置けないと思い

連れて帰ることにしました。

 

片目が濁ってたので、

北条政宗から名前をとり

政子ちゃんと命名

 

病院へ連れて行くと

腎不全ステージ2

エイズ陽性

でした。

 

触ろうとすると、

パンチが飛んできます。

 

まだまだ時間はかかるけれど、

『ここに来て良かった!』と

いつか思って貰える様頑張ります。

 

 

 

皆さまの温かいご支援のおかげで、なんとか活動を続けることができており、心より感謝しています🙏✨

現在、高齢で人に懐かない子や、病気を抱えた子たちの保護が多く、医療費や維持費の負担が増している状況です🐱🏥💰

里親に出せる状態でない為、里親様へ繋げる事も出来ません。

 

 

後日掲載させて頂きますが、

くーちゃんが全く起き上がる事が出来ず、

5日にMRI検査を受けて来ました。

細菌感染による鼻炎・副鼻腔炎・中内耳炎 を左右両側共で発症しているそうです。

一刻の猶予も無い状態だと告げられ、入院をさせています。

現在くーちゃんにかかっている費用だけで25万以上

 

なっくん腎不全ステージ4と診断されましたが、厳しい状況の中でも懸命に生きようとしています🐾

しかし、治療費・お薬代・療養食などの負担が大きく、引き続き皆さまのご支援が必要な状況です🙇‍♀️💦

 

 

3月初めより神戸から猫を順次引き取る予定です。

こちらも後日書きたいと思いますが、里親様を募集を合わせてしたいと思いますが

その為にケージが必要です。

ご支援をお願い出来たらありがたいです。

これからも、どうか温かい応援をよろしくお願いいたします🐾💖