NyankoCafe
06-6599-8473
土曜・日曜日のみ営業
14:30~19:00(最終受付18:00)
**************
マリモちゃんの記事が
掲載されました。
ご一読頂けると嬉しく思います。
これからも
猫達に充実した医療を受けさせる為に
挑戦中です。
うっちゃんが、10月31日 6時5分に
ボランティアのおりゅうさんに看取られ天国へ旅立ちました。
ウッチャンは大部屋で過ごしてましたが、
皆に意地悪をされる様になった為に
保護部屋に移動させたにゃんこです。
4月頃から食欲が無くなり
痩せてきた為病院へ連れて行った所
腎不全ステージ2が見つかりました。
(クレアチニン2.48 BUN正常値)
食欲は一旦改善されましたが、
腎不全の治療をスタートさせました。
うっちゃんは、見た目すご〜く可愛いんですが
力が強くて、血液検査が超大変でした。
9月頃から呼吸が大きくなり
音がする様になって来ました。
パウチ類は食べてくれてましたが
お薬を混ぜると気づく様になり
飲ませる事が難しくなって来ました。
どうしてあげるのが良いのか?
病院へ連れて行き検査をしても
自宅でお薬を飲ませる事は困難な為
このままそっとしてあげるのが良いのか?
入院させ治療するのが良いのか?
でもそれをビビりのうっちゃんが望んでいる様に思えなくて。
でも、原因は知りたい!
それから考えよう〜!と思い
近所の医療センターへ連れて行きました。
レントゲンの結果喉に黒い影が映り気道を塞いでいるとの事
その為ステロイドを注射してもらい帰って来ましたが
効果が見られず
他に助ける手立てはないか?と思い
再度病院へ相談に行って来ました。
外科的
放射線
抗がん剤
癌にはこの3つの治療方法が有る様ですが
首のガンらしきものにはどれも効果が期待出来ないとの事でした。
唯一出来る治療は、
内科的治療(緩和ケア)
もうゆっくりさせてあげるしかないのかな?
懐いていないうっちゃんは
触ると余計ストレスがかかってしまうので、
そっと見守ってあげよう〜!
呼吸が苦しいだろうと思い
酸素をレンタルし、
酸素室を作り
その中にうっちゃんを入れて
少しでも楽に過ごせる様にと思いましたが
ちゃんと使ってくれたのは1日だけでした。
うっちゃんの顔に酸素を近づけると
嫌がる様になった為
したい様にさせる様にしました。
懐いていない子が病気になると
何もしてあげれない。
最期は大好きなダースに寄り添ってもらいたい!
一匹で死なせるのは可哀想と
おりゅうさんがダースを保護部屋に入れて下さり
皆が見守る中
旅立ったそうです。
私は一歩間に合わなかった。
看取る事が出来ず後悔が残りました。
もしかしたら
「触らにゃいで〜」と言ってたかもしれないけど
亡くなってからようやくウッチャンを抱っこしました。
ほんのりと温もりがあり、
まだ柔らかだった。
ダースを保護部屋に入れると
いつもスリスリ〜ともうアピールをしていたウッチャン
2月に撮った時はこんなに太っていたのにな〜!
思い出し涙が出ます。
きっとウッチャンも喜ぶと思うので、
この写真をウッチャンの遺影にしたいと思います。
こちらもあわせて読んで頂けると嬉しいです。
ヨシヨシも一度もした事が無くて、
何もしてあげれなかったけど・・
うっちゃんは神戸の多頭飼育崩壊から
保護した中の一匹です。
保護したから、今があり
毎日何不自由無く暮らす事が出来
たと思っています。
ボランティアさんが持って来て下さった
お花をいっぱい入れて
送り出しました。
天国で皆のことを見守ってね〜!
これからも、猫達に充分な医療を受けさせてあげれる様に
ご支援をいただけないでしょうか?
猫達に充実した医療を受けさせる為に
挑戦中です。
どうぞ宜しくお願いします。
************************
ボランティアさんを
募集しています。
もっともっと人でが必要です。
どうかお手伝い頂けないでしょうか?
朝11:00位迄に来て頂ける方
夜18:00以降に来て頂ける方
SNSや広告等が得意な方
お手伝い下さいませんか?
06-6599-8473
迄お問い合わせ下さい。
******************
にゃんこカフェのmy Pick