こんにちは、行徳の訪問マッサージ師 田口です。

 

■お問い合わせは → 電話 047-356-4707

■かかる料金は → 健康保険証が使えるのでこの程度です。

 

 

新規で訪問マッサージの依頼があり、Uさん(80代女性)宅へ行ってきました。

 

いつもお世話になっているケアマネージャーさんからのご紹介で、ありがとうございます。

 

ケアマネージャーさんからは、「歩行困難の状態を改善してほしい」という話でした。

 

 

実際にUさんとお会いすると、とても元気そうな表情でした。

お話しを聞く限り、脳卒中を患ったことはないそうです。

 

その代わり、脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)を患っているとのことでした。

 

 

人の首から腰にかけての骨は、円柱状の積み木が重なっているようなものです。

 

首から腰にかけての骨を総称して、「脊柱」と言います。

 

脊柱も、首は『頸椎』、胸(背骨)は『胸椎』、腰は『腰椎』と、それぞれ分かれています。

 

 

1個1個の円柱状の骨には、神経の束が通る穴が開いています。

この穴は、『脊柱管』と名付けられています。

 

脳から下半身へつながる神経は、この脊柱管内を通ります。

何らかの要因で、脊柱管が狭くなってしまうのがこの病気です。

 

脊柱管の狭くなった部分が、中を通る神経に触れて刺激します。

 

そのため、刺激された部分から下の箇所に、痛みやしびれが出るようになります。

 

結果として、歩行困難になることがあるのです。

 


ただUさんは、脊柱管狭窄症の症状自体は軽いようです。
福祉用具の手押し車を押して、自力で歩くことができました。

 

この病気の影響は、大したことなかったのです。

 

歩行困難になった大きな要因は、肺炎を起こして入院したことだったのです。

 

 

これが意外に重症で、かつ、厄介な症状だったとのこと。
そのためUさんは1ヵ月近く、寝たきりを強いられたのです。

 

肺炎が治った後にリハビリをしたのですが、あまり回数を行わないまま退院となったそうです。

 

そのため、歩行困難になったという次第でした。

 

ケガや病気で長期入院し歩行困難になるケースは、高齢者によくある出来事です。

 


人間の体は、使わないとどんどん衰えていきます。
特に筋肉の衰えは顕著です。

 

どんなに健康な人でも、ベッド上で動かないままでいると、全身の筋力がすぐに衰えます。

 

筋肉が低下する率の目安は、1週目で20%、2週目で40%、3週目で60%と言われます。

 

 

Uさんも例外ではなかったようで、「立ち上がるのもしんどくなった」と話していました。

 

しかし立ち上がってしまえば、今でも歩行器を使って自力で歩くことができます。

 

私が想像していたより、はるかに良い状態でした。

 

ご本人も、「また手押し車を押して外へ出たい」という明確な目標を持っています。

 

この状態なら、回復も早いのではないかという印象です。

 

 

ただし、歩行よりも立ち上がりに苦戦していたように見えました。
ですので初回は、一緒に立ち上がりの練習も行いました。

 

そして、この意識の大切さをわかっていただきました。

 

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

◆訪問マッサージの効果を知りたい方◆

実際に、こうした効果が出ています。


◆利用する患者さんの声を知りたい方◆

患者さんの感想がこちらです。

 

市川市 行徳 脳卒中のリハビリ専門治療院

訪問マッサージ みなと治療院

 

■診療時間 9:00~19:00

■定休日 日曜日・祝日

■お問い合わせ 電話 047-356-4707

(電話に出られないことが多いため、留守電にお名前とご用件をお願いします)

 

市川市内を始め、船橋・浦安・新浦安・幕張などへ、訪問治療いたします。