千歳市にお住まいの17人のメンバーで活動している
布の絵本「ゆめの会」さん。
布の絵本や遊具を手作りして
図書館や児童施設に寄贈してくれています。
毎年
ちとせっこセンター
げんきっこセンターも
丁寧に手作りされた絵本や遊具を
いただいています。
今年はどんな絵本かな、と楽しみに
しているファンも多いと思います![]()
寄贈の様子をみていた保護者の方が
『出来上がりの細かさが素敵です
一度お会いしたかったです』
と、
「ゆめの会」の方にお声をかけにきてくれました
直接感想が聞けて嬉しいです‼︎
遊んでいる様子が見れて嬉しいです‼︎と
今日は
作った方、利用する方が直接交流できた
素敵な日でしたよ。
今年の作品をご紹介
布絵本
『ほっぺにちゅ❗️』
『さいじきってなぁに❓』
この絵本は、絵も文もオリジナル。
日本の伝統的な行事や身近な行事、自然との
かかわりを、絵本を見ながら話し合って興味を
持ってもらえるよう
願いを込めて作りました。とのこと
布遊具
『絹さやえんどう豆』
この遊具は市民の方が40年大切に保管していた
型紙の寄贈を受けて、その思いを形にしたと
伺いました。
遊びを通してチャックの開閉が上手に
なりそうですね![]()
さっそく親子さんが手にとって
あそんでいました
こどもたちが安心して遊べる遊具として
今年も喜ばれること間違いなし![]()
布の絵本『ゆめの会』のみなさま
ありがとうございました
大切にあそばせていただきます
















