U12 フジパンカップ、全日県大会 上位を狙えるチャンスがありましたが、生かしきれませんでした。残された公式戦がMUFGだけになりました。1/11(土)の初戦に向けて準備をしていきたいです。
 
U11 今年度の序盤はまずまずの調子でしたが、後半になり失速してしまいました。我々の反省ですが、基本的なこと(ドリブル、トラップ、キックなど)をしっかりやらずに勝つためにどうするかを考えて試合をしてきた感じがします。知多リーグの後、基本的な練習に時間をかけ、試合の雰囲気もよくなってきました。年明け早々に公式戦がありますが、一つでも多く勝ち進んでいきたいです。
 
U10 JA3位、知多リーグではEリーグ1位でした。昨年からの課題ではありますが、なかなかゴールを取ることができません。U11、U12さらには中学生年代を考えるとドリブル、パス、コントロール、シュートの技術を上げていかなければいけないと思っています。
 
U9 昨年まで、試合ができるギリギリの人数でしたが、大幅に人数も増えました。誰が試合に出られるか分かりません。これから伸びてきそうな選手もたくさんいます。これからはチーム内でも競争です。
 
U8以下 人数も揃い、試合ができるようになりました。東浦ライオンズカップでは、3位になり、メダルももらうことができました。来年は、今年以上に試合ができるはずです。
 
 
今年もたくさんの試合を経験することができました。毎週、試合ができるのも試合をしていただいたチーム関係者の皆様のおかげです。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。