子どもの「今」が家族の宝物になる
⌂⚘
手形アート教室
【みないろ】今木ちえみです
 
 
 
 
数多くあるブログの中から
お読みいただき
ありがとうございます!
 
とても嬉しいです♪
 
 
 

【petapeta-art®講師様向け】

お教室運営の第一歩
自信を持ってお伝えできる
みないろオリジナル基礎講座

 
 
 
 
 
 
まずはじめに、少し
私のことをお話しさせてください
 
 
 
私は、長女の出産を機に
手形アートに出会いました
 
幼い頃から絵を描くことや
工作が好きで
 
手形アートを見た時は
一目惚れでした
 
 
早速、絵の具を買いに行き
手形アートをやってみるものの
思ったより難しく
作品作りに苦戦していました
 
 
 
 
 
 
道具に使うものや
装飾の仕方
 
色々調べているうちに
「やり方講座」(当時の養成講座)
があることを知り
 
 
子連れでオンライン受講することに
不安はあったものの
 
やってみたい!という
強い気持ちに押され
受講を決めました
 
 
 
 
 
 
そんなきっかけから始まった
手形アートのある暮らし
 
 
元転勤族で友人が
少なかった私にとって
 
手形アートは
 
家族以外の人と
交流するきっかけまで
つくってくれた
かけがえのないものでした
 
知れば知るほど奥が深く
まだまだ惹かれる魅力がいっぱい
 
手形アートが大大大好きです!
 
 
 
講師の皆さんそれぞれ
きっかけは異なると思うのですが
 
手形アートが大好きな気持ちは
共通ですよね♪
 
 
 
 
 
 
ワクワクした気持ちを胸に
勇気を出し踏み出したものの
 
 
これでいいのかな・・・
 
上手くいくことばかりじゃ
ないと思うんです
 
 
 
 

私も、たくさん失敗して

 

時には嫌な思いもして

 

立ち止まってしまったことが

何度もあります

 
 
 
また、家族には
なかなか《仕事》だと
理解してもらえなかったことが悔しくて
 
趣味の延長なのではないかと
自分自身で決めつけ
ポキッと心が折れてました
 
 
何度もです。。
 
 
 
 
実は
 
今は、ペタペタアートの中でも
定着しつつある実技講座
(講師サポート)
 
気軽に受けられる
環境が広がってきたのは
ここ数年のことなんです
 
 
 
だから今がラッキー(^^)*
そしてちょっと羨ましい
 
 

 

こんな風に思ったことはありませんか?

 

 

・自分の作品に納得がいかない
・相談できる相手が近くにいない
・踏み出す勇気が出ない
・色んなことが分からず、前に進めない
・自信が持てず、同業者のインスタやブログばかりを見てしまう
・子どもがいるからマイペースでいい
 
 
 
 
 
これらは、私が思っていたことなんです
 
 
 
肩書きも強みもない
 
人の真似ばかりで
コピー人間のようなことしか
出来なかった私ですが
 
模索しながらも
8年間講師活動を続けてきた結果
 
 
 
今では
毎年オリジナルのデザインを
生み出すことができるようになり
 
petapeta-art®主催
手形アートコンテスト2021では
最優秀賞を受賞
 
作品のオーダーをはじめ
外部からの講師依頼
 
展示会へのお声掛け
雑誌掲載のお誘いなど
 
地域の枠を越えて
活動の幅が広がりました!
 
 
 
 
 
今は悩みが多い
ステージかもしれませんが
 
諦めず継続していれば

夢は叶います☆

 
 
まだ見ぬ、素敵な機会に出会ってほしい
 
そんな想いで
心を込めてこの講座を作りました
 
 
 
 

 

 

 

みないろの基礎講座を受講すると

 

 

・活動の土台となる基礎知識が学べる

 

・実績のある講師に

作品を評価してもらうことで

技術力アップが期待できる

 

・手形アートに関することだけでなく

お教室運営に共通するノウハウを知ることができる

 

・レッスンや自分のことがもっと好きになり

伝えるのが楽しくなる♪

 

・自信をもった提案ができるようになり

お客さまへの信頼に繋がる

 

 
 
(右下にいるのが私、イマキ。
次女と一緒にレッスンしていた時期の写真です)
 
 
 

今も繋がるご縁に感謝ですし

 

「受講して本当によかったです!」

「活動の幅が広がりました!!」

 

続々と嬉しいお便りが届いており

本当に嬉しく、私にとっても

励みになっております。

 

 

これまで

基礎講座、スキルアップ講座含め
延べ75名もの方が受講してくださいました

 

ありがとうございます。

 

 

*開催実績*

 

北海道・宮城県・埼玉県・千葉県・東京都・新潟県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・兵庫県・鳥取県・山口県・徳島県・岡山県・広島県・福岡県・沖縄県

 

 

 

 

一人で歩む力は必要不可欠ですが

 

長期的に継続し続けるには

 

仲間の存在や

環境の力もすごく大切になってきます

 

 

同じ志を持った仲間の存在が

励みとなり

 

時には、お尻をたたく

スイッチにもなるかもしれません(笑)

 

いい意味でです^^

 

 

 

自分の力を信じて走れる方と

一緒にがんばれたら嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

 

それでは講座の詳細です
 

 

*はじめに
簡単な自己紹介
 
みないろ基礎講座は
当校オリジナルのテキストを使用します
 
《学習内容》
 
○基本的な道具+αと購入先
○イベント出店時に必要なもの
○手形足形の取り方(赤ちゃん・幼児)
○やりたい気持ちを引き出すポイント
○表情の種類
○こんな時どうする?失敗→改善方法
○人気の装飾つくり方(ケーキ他)
○シール素材について
○明るい作品写真の撮り方
○世界観づくりのヒント
○作品デザイン例
○お客さまの心を開くお声掛け
○実績の魅せ方
○コラボイベントについて 他
 
*さいごに
 
 
 
基本的な手形アートの
取り方や道具をはじめ
養成講座には含まれない
 
お教室運営のスタート時に
必要になってくる
最低限のノウハウをお伝えします
 
 
講座内で制作は行いませんので
受講前や後、ご自身のタイミングで
課題作品に取り組んでいただけます
 
 
客観的に評価してもらえる
貴重な機会となりますので
ぜひ、積極的に参加されてみてください
楽しみにしています♡
 
 

 

受講後のサポート付き

課題作品の添削

(2作品のどちらかを提出)

 

特典

1から作る必要なし
顧客管理に活用できる
Original
ヒアリングシートをプレゼント♪
 
その他も追加予定です
 
 
 
 
講師歴8年で培った経験や
本来であれば
隠してしまいたい失敗談も公開
 
 
はじめから
上手にできる人はいません
繰り返しの練習は絶対必要です
 
もし失敗してしまった場合でも
失敗にならないよう
改善する方法や捉え方
 
 
事前に知っておくことで
もし、同じような場面になった時でも
 
「あぁ~、これイマキさんが
言ってたな」と
 
 
落ち着いて対応できるよう
 
対処法や
心の持ち方をもお伝えします!
 
 
 
 
さらにですよ
 
今までどこにも公開してこなかった
資材の仕入れ先もお伝え
(雑貨屋運営の経験から)
 
これ、結構Specialです
 
ワンランク上の
おしゃれな袋や季節に合わせた

プレゼントシール 等

 

見ているだけでも楽しくて

 
お気に入りのアイテムだけでなく
世界観づくりのアイディアが
浮かぶかもしれません
 
 
 
 
 
 
 
当校【みないろ】の屋号は
皆+色という意味があり
 
みんなそれぞれ違う個性や想い(色)があり
その個を大切にしていきたいと思い
みないろと名付けました
 
 
誰かのコピーではなく
ありのままのあなたで
愛される講師になってほしい
 
 
ちょっと上から目線かもしれませんが
 
 
 
これから出会う
未来の大事なお客さまのため
 
がんばっていきましょう^^
 

 

 

 

 

 

みないろ基礎講座 90分

 

*対面・オンライン可*
 


【開催日時】
こちらの講座は都度
日程をご相談とさせていただきます

7月13日㈬ 満席
ありがとうございます


その他の日程をご希望の方は
お申込みフォーム内にある
メッセージ欄に記載をお願いします

 
【場所】
千葉県富津市教室
(千葉県富津市上飯野)
または
オンライン受講
(zoomアプリ)

 
【持ち物】
テキスト
筆記用具

 
【料金】
7500円 税込
※お支払いは銀行振込(ゆうちょ銀行)
のみとなります

■オプション
+500円

【オプション内容】
・印刷したテキスト
・課題作品の制作台紙
(赤ちゃん・幼児)
手形足形を印刷済みのもので
ご用意させていただきます
・見本(説明書きあり)

オプションは任意です
テキスト同様
課題作品の制作台紙は
データでお渡しします
ご自宅で画用紙等の厚紙へ
印刷が可能な方は
オプション購入は不要です

 
 
【特典】
original
ヒアリングシートをプレゼント♪
 
 
お申込はこちらをクリック

 
 
株式会社petapeta認定講師
petapeta-art®プロインストラクター
いまき ちえみ
 
 
 
 
講師になろう!そう決意した

過去の私にも教えてあげたい

 

とっても濃い内容になっています

 

 
 
闇雲に悩むことなく前に進めるよう
 
ステージアップのお手伝ができれば嬉しいです。