テレワーク | 地方創生のよもやま

地方創生のよもやま

地方創生にまつわるいろんな話題を提供します。

3月31日からコロナ対策のため当面の間自宅でテレワークとなった。
 
まだ紙処理が結構残っている職場なので誰でもテレワークできるわけではないのだが、私の場合、仕事のほとんどの部分はPC上で完結するので対象者に含まれた。
 
仕事場は自宅の書斎。
リビングのテレビを持ち込んで、職場と同じ2画面で作業。
左に見えるのは職場から持ち込んだ補助金適正化法の教科書
自室が職場化してきてます。

 

ちょっと引いた絵だとこんな感じ。

畳敷きなので正坐や胡坐で仕事してます。

右側の台が、マウスをいじる際の肘置きにちょうどいい

 
資料の作成なんかは、静かな環境で集中してできるので職場よりも明らかにはかどる。複数の資料を参照する際の不便も、2画面化でほぼ解消。
 
職場とのコミュニケーションはメッセージソフトをフル活用。
使い慣れると内線電話よりもずっと気軽にコミュニケーションができるのでいい感じ。職場内での対面や電話でのコミュニケーションはほとんど代替できそう。
テレワークじゃなくても普段使いにもっと活用したい。
 
職場にいるときはちょっとしたものも紙に出力して確認していたけれど、出力できないとなれば画面上だけでもどうにかなるもの。(ただし、本当に精度を要求される資料で問題ないかはまだ未知数)
いかに無駄に紙を使っていたかを実感。
職場全体でもテレワークの者が増えたことで、紙やトナーの使用量が目に見えて減っているに違いない。
 
 
課題は運動不足。
 
片道1時間強の通勤で、電車の中は立ちっぱなしだとしてもそれなりの運動になっているようた。
加えて、職場以上に同じ姿勢でずっと座っているのでテレワーク2日目にして体のあちこちが痛み出した(職場の事務用椅子ってよくできてるんだなと実感)。
 
対策として
妻が以前買っていた体幹トレーニングの本の最初に載っていたストレッチをやってみると結構効果あり。
 
あと、毎朝散歩に出かけたり
(近所の河原の土手)
15時にラジオ体操したり
と、意識的に体を動かすように
 
また、おやつが手の届くところにあるのでつい食べ過ぎ、運動不足と重なって、まだ数字には出てないけれど体重は確実に増えそう。
 
あと、春休みで家にいる子供たちにとっては
動画を見ると通信容量の制約でテレワークPCの反応が遅くなるのでスマホで動画見るなと言ったり
仕事が時間外に及ぶことが多いので、モニター代わりのテレビをずっと占拠したままだったり
と、やや不便をかけている面も。
かわりに、妻がパートのときはお昼ご飯作ってるからいいよね(良くないか・・・これが昼休み1時間しかないので時間との闘い)
 
 
ともあれ、いつまで続くのかわからないが、働き方や勤務環境を見直すにはよい機会。職場の文化をどこまで変えることができるかチャレンジしていきたい。
 
 
それはそうと、通勤時間や休日の外出がなくなってるから時間はたっぷりあるはずなのに、時間があったらやりたいと思っていた色んな事が何一つ進んでいないのはなぜかしら?