専業主婦をしている
たまき ちこ太郎です
結婚3年目で
お家が建ちました
2022年12月24日
上棟
2023年04月21日
ひきわたし
2023年04月27日
お引っ越し
その後は手術をしたり
新婚旅行に行ったりと
慌ただしく楽しい毎日
これからも好きなことを
気ままに自由に
書き留めたいと思います
日記ブログですが
読んで頂けると喜びます♥️
100日後に
色っぽ淑女になる専業主婦
残り56日
今日はヘアサロンへ
カット&トリートメントで
ちゅるちゅるヘア完成です
マネージャーになってた

サロンで接客する日が
減っていて悲しいけど
おめでとうございます、と当然
お祝いの気持ちが強いです

そんな店長もとい
マネージャーさん
同じビルダーで同じ時期に
家を建てているんです

お互い2年点検が
無事終わりました
ご近所でないのは勿論
住んでる市も違うのに
現場監督さんも一緒です
そんなマネージャーさんに
蓄電池の営業が来たお話を
愚痴も交えてお話ししたら
…
マネージャーさんの所も
営業が来た事あるそうで
しかもマネージャーさんは
ソーラーパネルと蓄電池の
両方を営業をされ乗り気に
乗り気になったことに
実は以外で驚きました
笑
ソーラーパネルに関しては
男性の方が興味もちやすい
??
で、契約する前に
営業さんから家の図面を
見せて欲しいと言われて
見せて言われたまさかの言葉
ソーラーパネルが
のせれない屋根だ
と、言われたそうでびっくり
私もびっくり

ソーラーパネルがのせない
素材か形か分からないけど
そんな屋根もあるんだなと
マネージャーさんに理由を
聞いてみたところ…まさか
まさかまさかの
マネージャーさんも結局
駄目な理由しらないまま
特に詳しい説明もないまま
営業さん帰られたそうです
ひどっ

そんな感じで
ソーラーパネルが設置できない
そんな屋根がある事知りました
店長さんは無理なら無理と
スパッと興味が無くなったそう
お家造りって改めて
本当に難しいなぁと
どこまで予測しながら
建てれば正解なんだろ
住んでからも色々と
考えさせられます💦