11月の演武が終わったら、
12月も1ヶ月あっという間に過ぎました。
生徒も一所懸命で
稽古納めまで新しい帯を絞めるまで
ぎっしり詰まった1ヶ月でもありました。
半年、一年、稽古を積み、審査課題は私の前で何度もやり直しを繰り返しながらも昇級審査に臨めるまで頑張ってきました。
自分を信じて審査課題を
昇級審査の場で発揮できたと思います。
みんな目の色変えて頑張っている姿に私も嬉しくなりましたが、これからも精進してくださいね。
少年部青年部では
お子さんの成長を感じれる事が私共一番の喜びでありますが
親御さんの協力あっての事です。
多大なるご協力をいただき誠に感謝しております。
今年も残り僅かとなりました。
師走で色々と走っている所だと思います。
どうかお身体に気をつけて
良い年をお迎えください。
親御さんの協力あっての事です。
多大なるご協力をいただき誠に感謝しております。
今年も残り僅かとなりました。
師走で色々と走っている所だと思います。
どうかお身体に気をつけて
良い年をお迎えください。
北川 憲吾
最後の週末
三島指導員
中学生の葵君と共に
WTFの試合に参戦。
慣れない電子防具に
2人共
準優勝。
WTFの選手の皆さん、関係者、先生方々に感謝申し上げます。お世話になりました。
これからも色々と交流し
力をつけ、能力の幅もどんどん広げていきましょう。来年も忙しいよ💪
この日は昇段パートナーの大和は、
道場の護身術講習会と忘年会に参加。
葵と大和、昇段模擬の再審査もありますが
気を引き締めて、臨んでください。
それと色々とご協力ありがとう。
よい年を