ねおママの毎日奮闘記! -37ページ目

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

あぁなんだろう。



こんなに嬉しくない休みってあるんだろうか。



無理を言って明日から介護休業を取ることにした。



雇用保険のくくりの中では、介護休業も育児休業も同じ様な扱い。



前回は産休からの育児休業。

産休に入る時は、待ち遠しくてもちろん大変なことも沢山あったけど楽しくて嬉しくてハッピーがいっぱいの休みだった。



でも、今回は亡くなるのを待つみたいでほんとに嫌だ。



でも、向き合うと決めたから休みを取ったわけだけれどもこれほど辛い休みはない。



もちろん仕事をしながらという選択もあった。


何かあった時にすぐに駆けつけられる?

すぐに動ける?対応できる?


仕事してたから行けなかった。間に合わなかったなんて事はきっと私の中でずっと悔いが残ることになるだろう。

今まで父とはそりがあわずにしんどいことも沢山会ったけど、それでも親だから。向き合わないと後悔すると思う。




今日も父から連絡があった。


父はねおの小学校の入学式に出ることを目標にしていた。

でも、主治医から難しいと告げられたと。



私たちは、主治医から話があったから知っている。

でも、知ってるとは言えない。

入学式なんてとてもじゃないなんて事も。



すぐに返事ができなかった。涙を堪えるのが必死だった。




もちろん、出られないかもしれないという事はでれるかもしれないって事と返信した。


未来は誰にも分からない。


だから、その未来が少しでも明るい方がいいに決まってる。





昨日は午後から緩和ケアでの面談の予定でした。


しかし、お昼前に病院から電話がありました。



それも消化器内科の主治医から。


もう、こう言う時期の病院からの電話は恐怖でしかない💦




内容としては、父と同室だった方が退院後すぐにコロナが発症した。そして、その方を看護してた看護師さんもコロナ感染が発覚。


父、濃厚接触者となりました。



すでに検査は行われて陰性は確認されてますが、濃厚接触者の為、14日間の健康観察が必要なのです。

=14日経過しないと緩和ケアへ移らない

というものでした。



言われてみれば先日父からもコロナが出た!と連絡がありました。

ただその前に主治医と面談した時にも退院後コロナ発症された方がいるから一時退院は難しいと話を聞いていたのでそう言う事なのかなと思っていました。



全く別のところで起きたことではなくほんのすぐ近くで起きたことだったのです。



最近父とLINEでやりとりしますが、どうにも時系列がおかしかったりトンチンカンなことの連絡があったり。おかしいなぁと言うことが少しずつ増えてきてます。



昨日は母の診察日でもあったので、リハビリに行ってる間に父の病棟まで荷物を持って行きました。


看護師さんと話をしてる間にのそのそ病室から出てきました。



ただ、水分が抜けた分細さが際立っていてほんとにしんどそうでした。

立っているのもしんどいみたいで、はよよこになってきーやと伝えましたが、しんどいといってほんとのそのそ、ゆーっくり帰って行きました。



そんな姿を見ると、健康観察期間乗り切れるんだろうか?と心配になります。



何もかもほんとにコロナが悪い!!



コロナなんかがなかったらすんなり緩和ケア病棟にもうつれたし、面会だってできた。

家に帰ることもできたし、ねおのはじめての発表会にも行けたのに。



辛すぎる。、






仕事柄なかなか在宅勤務が難しい私の仕事。

ましてや管理者という立場。


余計に難しい。。。



以前から上司には相談していました。

もちろんセンター長にも。



ここ数週間で事態が刻々と変わっていました。

都度報告していて、当初は可能であれば在宅勤務で介護しながら仕事したいと伝えてました。


ただ、現実的にお客様対応を必要とする仕事な為難しいかもしれないよと言われてました。



でも可能性が少しでもあるならと伝えていましたが、話の中でセンター長も昨年お母様をなくされていて


後悔しない選択を。


と言われました。



その言葉で、介護休業を取る決心をしました。


本来は2週間前に申し出ないといけないと言われています。

でも、直近での告知だったこともあり申請が間際になったためチクリと総務からは言われましたがセンター長と相談していたので、センター長が後押ししてくれました。


ほんとに直近での休業となる為残務整理が全然できてません。

その為パソコン持ち帰って少し仕事はするつもりです。


無給だし、かなり金銭的には苦しいですが

後悔しない為にはそんなこと言ってられません。


今日も着替えを持って父のところは行きました。


毎日、おにぎり食べたいから持ってきて。サンドイッチが食べたいなどと連絡があります。

どーしても病院の食事が嫌らしく拒否して病院では栄養ドリンクしか飲んでないそう。

少しでも食べたらいいのに!と母とプンプン言ってます。こういうとこだけがんこ。ƪ(˘⌣˘)ʃ


腹水を10ℓ抜いて体重が75㌔→65㌔に10㌔も減ったそうです。

お腹はへっこんでましたが、足の浮腫は引いていましたがその分足はほんと細く細くなってました。

歩く姿も弱々しく。

家ならたべろーとか言うて少しでも食べたり出来るのに。


コロナのせいで一時退院もできない、面会も出来ない。

簡単に会うこともできない。


何もかも、全部コロナが悪い!!!!!