まだ 夜が明けていない 薄暗い早朝

 

思い切って 散歩にでる

 

別に思い切る というほど 大袈裟なことでは ないのだが

 

面倒くさがり屋な私は  ついつい

 

「今日は やめとこう」ということが 少なくないので・・・(;^_^A

 

 

民家の人々も 眠りから覚めていない 静かな通り

 

早朝散歩の人とも 出会うことなく

 

一人 貸し切られた空間を 楽しむ

 

 

山の中から もう にぎやかに 鳥のさえずりが 聞こえる

 

鳥目なのに・・・   早起きだなあ・・・

 

 

マスクを外して 新鮮な空気を 思いっきり 吸い込む

(マスクはしなくても 問題ないのだろうけど 外に出るときの 習慣ニコニコ

 

新鮮な空気を 脳に入れると 頭がよく 働く❕ らしい

 

だから、いつも 家に閉じこもっている人も

 

時々は 窓を開けて よどんだ空気と 新鮮な空気を 入れ替えよう

 

 

道端には 様々な野草が 生えている

 

その中に 「ススキ」を発見

 

中国ドラマの中で 子供たちが 頭の上に乗せて 遊んでいた

 

葉っぱで作った 昆虫を 思い出した

このススキで バッタが 作れるビックリマーク

 

見つけたからには 作るしかないだろうニヤリ

 

数本いただき 家路につく

 

空が徐々に 明るくなってくる

 

もうすぐ家 というところで 

 

朝5時を告げる音が 優しく響いてきた

 

 

朝食の後 早速 工作開始

 

子供に帰った気分

 

随分昔 手先の器用な 職場のおじさんに 

 

教えてもらったことがある このバッタ

 

中国でも 日本でも 考えることは 同じなのだろう

 

これを 考えた人は 器用だな・・・ 

 

 

で、出来上がったバッタさんが これ下差し

 

お友達を もう一匹

ちなみに この竹細工のかごも 随分前に 

 

竹で有名な地域の イベントで

 

おじさんに 教えてもらいながら 作ったもの

 

 

その時に やはり 別のおじさんに 教えてもらって作った

この風車も よく回る

 

おじさん、おじさんと 気安く呼んでいるけど

 

もしかして 竹細工の 伝統工芸の 職人さんだったのかな❔

 

 

竹とんぼは おじさん・・・いや これは 昔 父が作ったやつだ 

 

シンプルな玩具だが 意外と よく飛び 童心にかえる

 

 

 

新たなことに チャレンジするのも いいけど

 

時には 昔ながらの 良きものに触れるのも いいかも

 

 

    次は 何を しようかな音譜