今年度も半分が過ぎようとしています
この半年、子どもたちはいろんな行事を経験したり
日々お友達や先生と過ごしたりする中で
できることが増え、成長を感じる場面をたくさんみられるようになりました
各クラスの最近の様子を写真と一緒にご紹介します
すみれぐみ0歳児
動きが活発になってつかまり立ちをしたり、トコトコ歩けるようになったり
自分の行きたいところへ行けるようになりました〜
喃語も盛んになり、毎日おしゃべりしてのんびり過ごしてます
日々の成長に驚きの毎日です!
すみれぐみ1歳児
大好きなアンパンマンブロックをくっつけて遊べるようになってきました
マットで作ったお山を乗り越えるのも一人で!頑張るようになりました
日々成長中のすみれ1歳児です!
つくしぐみ2歳児
運動会に向けての活動に意欲満々です!
「きょうりゅうやる〜」とおどりのお面をつけるのをとても楽しみ
「ぼくは⚪︎⚪︎ザウルスだ〜!」「わたしは⚪︎⚪︎よ〜」と
自分の恐竜名もバッチリ覚えて大はりきりです
C組年少
友達が困っているとすぐに先生に教えたり、「大丈夫だよ〜!」と励ましたりと
自分の言葉で伝えたり知らせたり、お話が上手になってきています
お昼の絵本も大好きです!
B組年中
みどりんぼー、レゴブロック、ままごとが大好きです
年長さんに憧れて、真似をしたり教えてもらったりすることで
遊びが広がったり上達したり。
けん玉もその一つです!
ままごとではハンカチを腰に巻いてオリジナルスカートに
それもとっても可愛いのでまた写真で紹介しますね!
A組年長
運動会の取り組みを通し、運動あそびに熱中しています
跳び箱4段、5段や縄跳び100回を目指したり、
ボールの片手投げで上手く投げたり受けたりすることを喜んでいます
年長さん最後の運動会、燃えています
お楽しみに