こんにちは
黄金の如意宝珠を探して、です。
夏バテで更新をサボってしまいました。
前回の投稿から、
いろんなことが頭をかけめぐって
成人T細胞白血病(ATL)の謎
書きたいことが山ほどあったんですが
今は、さくっと白紙の状態。
書けないじゃん。
と思ったのですが、
やはり、朱郷 慶彦氏が気になったので
その部分を掘り下げてみたいと思います。
朱郷 慶彦氏のブログは
現代ビジネスの中にあって、5月で更新が
止まっています。
早く8月か9月に更新してほしいと
やきもきしてしまいます。
彼のブログ中の女医からの標準治療を
始めるの、始めないの、という
やりとりが手に汗握ってしまった私でしたが。
もう一つ、きになることがあったのです。
それは、標準治療を拒否して代替療法に進んだ
彼が、基本、糖質制限のゲルソン療法を
自己流でやっていくわけなんですが
確かに、これも手に汗握る内容なんですが。
やはり、生のニンジンジュースを手作りするのが
大変、
ということで代替物に辿り着くわけです。
ここにワンフレーズ書いています。
現代ビジネスhttp://gendai.ismedia.jp/さまより
末期がん患者である私の「30年来の重い花粉症」は
なぜ治ったのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51832
働き盛りのがん闘病記(11)
人参ジュースに代替できるとの結論に達した。 より
「第9回(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51428)では、
ノニジュースに含まれる成分を検証した結果、
ゲルソン療法などの食事療法で勧める人参ジュースに
代替できるとの結論に達した。」
ノニジュース、ブログでは
特にMLMの
タヒチアンノニジュースが
人参ジュースに代替できるとの結論に達した、
そうです。
ここで、私も朱郷 慶彦さんと同様
ヒチアンノニジュースのMLMをやっていないことを
誓約しておきます。
まぁ、ステマじゃないです、というところです。
しかも、私は、タヒチアンノニジュース、
残念ながら飲んだことないのです。
おいしそうですけどね。
なので、辛辣なコメントはできないので
ここからは推論で導き出していきます。
かれが言うには
他のノニジュースでは、自家製人参ジュースの
効果に及ばない、そうです。
その違いが、
イリドイドという成分だそうです。
Wikiより
イリドイド(iridoid)は、
二次代謝物の一種として多種多様な植物および動物にみられ、イソプレンより生合成されるモノテルペンで、多くの場合アルカロイド生合成の中間体である。
化学的にはイリドイドは通常酸素などの複素6員環と融合した5員環からなる。イリドミルメクス属 (Iridomyrmex) のアリで防御化学物質として合成されるイリドミルメシンにより化学構造は例証され、はじめて単離されたことからイリドイドは名付けられた。
イリドイドは配糖体として多くの薬用植物で見出され、それらが薬理活性と関与している可能性がある。単離された純粋なイリドイドには心臓血管、抗肝毒性、利胆、低血糖、鎮痛、抗炎症、抗変異原性、鎮痙、抗腫瘍、抗ウイルス、免疫調節、および下剤などの広範囲にわたる生理活性がある。また強い苦味を持つものが多くそれらは苦味配糖体にも分類される。
モリンダさまのページから
植物は、虫に食べられないよう
自らを防御するためにイリドイドを分泌します。
食べられてしまった場合でも、それを修復するのに
この成分が役立っているといわれています。
イリドイドには、植物栄養素としてよく知られるポリフェノール以上に、人間の体を 整える働きがあることがわかってきました。
長年の研究により、現在ノニには、果実に 19 種類、葉には10 種類※のイリドイドが確認されています(2014年7月現在)。
※ノニ果実、ノニ葉に同種のイリドイドが含まれているため23種類となります。
<引用終わり>
植物が虫や細菌などから身を守るために
持っている植物ホルモンの一種ですね。
これは、お薬の王様、
バファリン(アスピリン)の主成分である
サリチル酸メチルと同様の目的の
化学物質なわけです。
私が以前書いた
ある種のがん細胞の呼吸法は寄生虫と同じである
から考えても、植物の抗細菌、抗ウイルス
抗寄生虫のお力は
体内の毒素排出の力になると
思われるのです。
がんの腫瘍の異常細胞が、寄生虫代謝に酷似していることで
寄生虫の有無に関わらず虫下しの癌の代謝に対しての抑制効果が期待できると
思うのです。
つまり、イベルメクチン(ストロメクトール)がガンに効くというのも
同じ理由と思っています。
結局「癌の原因」は、
酸性体質、乳酸アシドーシスにより
血液の汚れ(敗血症)と 免疫不全と
するならば
真菌(カンジダ)や寄生虫どちらにも効く
虫下しが抗癌剤となる可能性も
十二分にあるわけです。
これも以前、書きましたが、
「パラサイト・クレンズ」
ハルダ・クラーク博士が主張した
ニガヨモギ、黒クルミ、丁子の3点セットの
駆虫サプリメントも選択肢だと思うのです。
![]() |
|
新品価格 |
![]() |
|
新品価格 |
![]()
![]() |
|
フレッシュグリーンブラックウォルナット・ワームウッドコンプレックス 2オンス (海外直送品) 新品価格 |
![]()
![]() |
|
新品価格 |
![]() |
|
お得な3本セット 【タヒチアンノニ ジュース 瓶1000ml 3本セット】 新品価格 |
![]()






