西宮のアートデザイン学校で!カリグラフィーのワークショップ!行ってきたぁー! | 南森町〜チン・ゴンザレス(チンゴ)の自転車日記@大阪
Espace de collageさまの
ワークショップ
第2回カリグラフィーWK
「26文字について」

なーんも!知らんと
文字を扱こーて!プロ!というてたんが!
恥ずかしなりましたぁー!
しかぁーし!そんなに!一回参加しただけなんで!
エラソーには!言えませんが!
カリグラフィーは!
オモローーーー!!キャハッ!
きゃっきゃきゃっきゃ!
センセはじめ!みなさま!
おおきにぃー!
ありがとうございますぅ!

Espace de collageさま!
エレベータのない建物!
階段をトントンと上がる!
なかは!白ーて!ステキ!
わたくしが通てた!
セツモードセミナーを
ちょっと感慨深いく思い出したですぅー!

{C6E0C32B-0A08-43D5-AE0F-DBCC3F3F7BD1}

{F913F08A-66F6-4DDD-9ED9-34169678AEAC}

{67A2340A-A401-4202-9800-403E30B5E55B}

{59886FE4-0AD4-4F42-9D29-03518A789DA0}
そう!いわばわたくし!
デザインは実地でまなんだ!叩かれあげ?

{5C770326-2866-4967-8430-4E67FEEF7F2A}

{1D2DFBDC-4395-4A5F-B90C-654729A04CB1}
{A1623F4E-6458-41F9-8DFE-7778617B0CF6}
先生のもーたです!
嬉しいっ!

{90D74E81-8229-4DD4-B429-27833954F745}
上のんは!
はじめて書いたものですぅー!
この中!カリグラフィーの基本エッセンスが
ありますょ!わかりますかぁー!
そう!
二本のエンピツの原理ぃーー!!!

{EB2B1DD9-7DD6-4378-8029-3B649EF417B7}

{DBB3D90D-6514-4EA3-84C9-CC685D2E0D90}
ムボーにも!額装!

{74CA11FA-198C-4228-9A25-D07794D2F880}
ついでに!先日参加した
クロッキーを楽しむ会の
クロッキーも!額装ぉーー!

{1C9DB7FF-9E43-429B-97AF-F7CF2E5BA5BA}

{92249DE9-E447-4E70-A4FB-E8A3F398E17C}
上の写真のペン!右!授業で!使ったんと!
同じもんでしたぁー!
前に!なんかしら!こーてたんです!
たまたま!