桜が満開で、ベンチに座って本を読んでると、桜を見学しに次々と人が集まってきました。
お酒を呑みながら花見を楽しむ人やカップルでお弁当を食べながら楽しむ方など
スタイルは様々ですが、春を満喫してる様子でした。
桜は満開でしたが、少し肌寒い花見でした。
満開!

青空と桜

アップでもやっぱりキレイ!

これは!?

いくらキレイでも彫っちゃだめよ!
最近とどいたばかりのテーピング(ホワイトテープ)を授業で使うために
箱を開けました。
このテープは手首を傷めたり、足首を捻挫したときなどによく使いました。
関節固定のテープで関節の動きを制限して、痛みを緩和させることで知られています。
スポーツ選手がよく使ってますね!
テーピング(36本入りです!)
このテープを見ると現役時代の事を思い出します!
どんなこと?
ん・・・たとえば、シャンプーのCMの似合う女性が輝いて見えた!(そっちね!)
思い出しました!
手首の痛み、足首の捻挫など関節が痛いときに巻くと痛みが軽減されるんです!
ホワイトテープ(幅3.8cm 長さ13.5m)です!
手首や足首捻挫によく使われるサイズです!
サイズもいろいろありますよ!
2.5cm:指に良く使われる。
3.8cm:手首、足首によく使われる。
5.0cm:太ももなどに使われる。
身体のパーツ大きさに合わせてサイズを選んで使います。
上から見ると!(またもやピンボケ)
いまだにうまく取れない!(たぶん今後も続くであろう!)
温野菜、もずくは他の生徒とお昼に頂きました。
とても美味しかった!(ご馳走様でした!)
もずくは懐かしい味がしました。
おや・・・何か思い出しそう!?
輝いて見えた三人の美女!(やっぱりね!)