イギリス南部の田舎(+ロンドン)に

住んでいます。


年末年始は日本、年明けはチェンマイと

遊んでから、イギリス人の夫は帰国し。


3年前の事故による大怪我にもめげず

スキー練習したい私は日本に残っていますが、


日本でスキーしていると必ず言われるのが、

どうしてイギリスで滑らないの?


えーっと。

まず、そもそも山がありません。

なので、スキー場は存在しないに等しい。


何より、雪も積もりません。

イギリスの緯度は、北海道どころか、

樺太よりも上だけどね。


そう言うと、100%ビックリされます。


日本では、山があるのは当たり前だし、

北に行けば雪が積もるのが当たり前ですものね。

でも、そうじゃない国もあるんです。


ビックリした後、


でも、せっかくイギリスに住んでるのに

どうしてヨーロッパで滑らないの?


と、必ず言われます。


なので、質問返しで

あなたはこれだけの滑走日数を

一人でヨーロッパで楽しめる?

(日本に居る間は週に5〜6日滑ってます。)


と言うと、

ああ、なるほど、となります。

スキーって、一人でしても楽しくないしね。


イギリス人の夫のスキーレベルでは

上級者の私とは一緒に滑れないし。


そもそも、スキー場のない国ですから、

イギリス人のスキー上級者って

あんまり居ないし。


なので、夫とオーストリアにスキーに

初めて行ったとき、積もっている雪を指して

ねぇ、雪って見たことある?


と聞いてしまい、

イギリス人をバカにするにも程があると、

夫を絶句させた人です。


(青森県八甲田の山の中にてガイドさんと。こんなに雪が積もる国は、世界でも稀なんですよ。


だって、日本のスキー場に居ると

雪を見に来て、その辺に立て掛けてある

誰かのスキー板を勝手に借りてポーズをとり、

写真だけ撮ってるアジア人を、よく見るもので。

そのイメージでね、つい。


⇩クリックして頂けるととても喜びますニコニコ

ヨーロッパランキング
ヨーロッパランキング