車のカッコ良さがまったくわからない。
好みの問題とかそういう次元じゃなくて、さっぱりわからない。
例えば新製品がリリースされて、カッコいいとかダサいとか。
正直、まったくわからない。
カッコいいともダサいとも思わない。
あ、これは車ですね。
そんな感じ。
自分に興味がないものでも、世間一般の評価っていうのはなんとなく理解はできるつもりだけど、車だけは本当に無理。
自分が買うならどれでもいい。
性能すらあまり興味もないけど、強いて言えば、座り心地とかは良い方がいいぐらい。
でもそう言えば、電車とか戦車とか飛行機とか戦艦とか、乗り物系はまったく理解できないかも。
カッコ良いとか悪いとか、そういう対象にならないというか、ただの鉄の塊にしか思えない。
別に好きな人を否定しているわけじゃなくて、ほんの少しも理解ができない。
ただ、カッコ悪いのはわかるのもある。
子供の頃、トーマスとかめちゃくちゃダサいと思ってたし。
喋る姿を映像で見て、良く親に「キモイ」って言ってた気がする。
親は車とか好きなんだけどな。
そういうのが分からないっていうのは、ある種の欠陥だと思う。
遺伝子なのか育ってきた環境なのか教育なのか。
別にわからなくて困ることは無いけど、本当にさっぱりわからないのが不思議。