昨日の話。


高島屋に用事があったんで、

昼過ぎから難波にでかけたのさ。


もちろん1人でね。


で、

夜は実家に帰る予定だったのさ。


特に用事は無かったんだけど、

今年になってまだ1回も顔出して無かったから。


高島屋の用事は案外すぐに終わって、

ジュンク堂に行って本を見てたんだけど、

財布の中には1500円しか無かったので、

何も買わずに出てきて、

まだ1時間くらい時間があったのさ。


昨日はそんなに寒くも無かったし、

ブラブラしても良かったんだけど、

なんかそんな気分でも無くて、

よし、

「闇金ウシジマくん」の続きを読んでみよーと思って、

1500円しか無いのに、

ネットカフェに入ったのさ。


まぁ、

1時間だけだから、

500円くらいなんだけど。


前に記事に書いたトコとは違うネットカフェなんだけど、

やっぱり「闇金ウシジマくん」はオススメコーナーに置いてあるんだね。


でもね、

1~3巻が無かったのさ。


この前は1巻の途中で止めたから、

その続きが読みたかったのに。


どうしようかなぁって思ってたら、

その丁度上段に、

1巻と2巻だけ残っている漫画があったのさ。



「アイアムアヒーロー」



知ってるよ。


I am a HEROでしょ?


競走馬じゃないんでしょ?



正直、

内容は全然知らなかったんだけどね。


時間は1時間しか無いから、

1~2冊でちょうどいいやーと思って、

手に取ったのさ。


面白いって話を聞いてたしね。


ギャク漫画だとは思ってなかったけど、

タイトルからして、

ちょっと明るい感じの漫画だと思ってたのさ。


読み始める。






ん...これは何の話なんだろうか・・・。






・・・。






グロいんですけど。


デジャヴなんですけど。



例によって、

ストーリーはよくできてるんだよ。


2巻の途中までしか読んでないけどね。


アイアムアヒーロー。


私は英雄。


「H2」的な発想だなぁと思った。



「闇金ウシジマくん」はドラマになったけど、

この漫画は実写は難しいだろうなぁ・・・と思った。


それでも実写になるのが世の常だけど、

これを面白く実写にできたらスゴイなぁと思う。


2巻の途中までしか読んでないけどね。


機会があれば、

続き、

読みたい、

かもw



っていうか僕は、

前も書いたけど、

「荒川アンダー ザ ブリッジ」が読みたいんだよ。


いつも見付からないのさ。


給料出たら、

大人気なく大人買いしてやろーか!


来月の給料日前に泣くことになるだろうけど。