10代の頃、
僕は30歳まで生きられないと思ってた。
病気か事故か自殺かは分からないけど、
なんとなく、
死んでしまうような気がしていた。
今は、
事故や病気が無い限り、
38歳までは生きられるような気がしている。
これは病気の話じゃないし、
哀しい話でも無いし、
自虐的な話でも無くて、
ホントに根拠無くそう思うのだ。
僕の人生は10年更新なのかも知れない。
まぁ、
こんなこと言ってるバカに限って、
憎まれながら長生きするんだよね、きっとw
えっと、
つまり、
僕はまだ生きるわけです。
生きるということは、
生きないといけないということで、
なるべくなら、
良い暮らしがしたいものです。
他力本願ではありますが、
日本政府にはより良い国づくりに励んでもらいたいものです。
次回の衆議院選挙はいつだろう。
解散が無ければ、
まだ2年以上先か・・・。
日本の政権は誰が担うべきなのか。
これまでは、
そんなことは肋骨の本数よりもどうでもいいことだったけど、
日本に長く住む可能性が高くなった今では、
少しばかり重要度が増している。
前回の総選挙で、
与党が自民党から民主党に変わった。
民主党はダメだ、
自民党の方がマシだった、
という人がいる。
その人に、
何故、
民主党がダメなのか聞いてみる。
外国人参政権を成立させようとしているのがダメだという。
何故、
外国人参政権がダメなのか聞いてみる。
中国人や朝鮮人が日本の政治に参加するようじゃダメだ、
という。
更に掘り下げて聞くと、
怒るw
結局、
その人にとっては思想の問題である。
もちろん思想は大事だと思うが、
僕はその思想が、
扇動されて植え付けられた固定観念なのではないかと疑ってしまう。
外国人参政権については、
デメリットもあるしリスクもある。
だけど、
メリットもあればリターンもあるのだ。
多分、ね。
僕はほとんどテレビを見ない。
ネットでニュースはチェックするが、
絶対に信用できるような記事しか詳細は読まない。
もしくは、
どうでもいい芸能ネタ。
(これは単なる暇潰し。)
新聞も読まない。
すると、
世論と呼ばれているものや、
周りの人が話しているような内容とは、
少し違った感じで見えるものがある。
具体的には言わないが、
マスコミから格好の標的にされているあの人は、
一体どんなに悪いことをしたのだろう。
民主党になっても何も変わっていないというが、
本当にそうだろうか。
たまにテレビを付けてみるが、
今は野党の議員になったあの人、
あの二世議員、
政界を引退した人達、
もうすぐレギュラー番組を降板するあの人、
ズバズバものを言うあの人、
みんなみーんな、
なんか言ってることおかしくない?
目を閉じて、
耳を塞げば、
誰が日本のことを本気で考えていて、
ホントは誰が狸なのかが分かるかも知れない。
日本という国は腐敗しているという。
それがホントなのかどうかは分からない。
だけど、
クーデターや革命を起こす前に、
(日本人は起こさない気がするけどw)
もう一度、
誰に日本を任せればいいのか、
国民一人一人が、
時間を費やして、
考える必要があるんじゃないかと思ったりする。
幸い、
解散しなければ、
次の衆議院選挙まで、
まだ2年以上もある。
僕だって、
一体何が正しくて、
何が間違っているのか、
皆目見当も付いていない。
だけど、
周りの大多数の人よりは、
まだマスコミには踊らされていない方だと思っている。
「正しいことが幸せとは限らないと思うけど。」
最後に一応書きますが、
テレビ番組や報道のすべてが間違っていると言っているわけではありません。
民主党を支持しているわけではありません。
中国、韓国、北朝鮮という国のことは、
好きでも嫌いでもありません。
そして僕は、
左でも無ければ右でもありません。
思想的にはニュートラルです。
チンポジ的にはやや左です。
僕は30歳まで生きられないと思ってた。
病気か事故か自殺かは分からないけど、
なんとなく、
死んでしまうような気がしていた。
今は、
事故や病気が無い限り、
38歳までは生きられるような気がしている。
これは病気の話じゃないし、
哀しい話でも無いし、
自虐的な話でも無くて、
ホントに根拠無くそう思うのだ。
僕の人生は10年更新なのかも知れない。
まぁ、
こんなこと言ってるバカに限って、
憎まれながら長生きするんだよね、きっとw
えっと、
つまり、
僕はまだ生きるわけです。
生きるということは、
生きないといけないということで、
なるべくなら、
良い暮らしがしたいものです。
他力本願ではありますが、
日本政府にはより良い国づくりに励んでもらいたいものです。
次回の衆議院選挙はいつだろう。
解散が無ければ、
まだ2年以上先か・・・。
日本の政権は誰が担うべきなのか。
これまでは、
そんなことは肋骨の本数よりもどうでもいいことだったけど、
日本に長く住む可能性が高くなった今では、
少しばかり重要度が増している。
前回の総選挙で、
与党が自民党から民主党に変わった。
民主党はダメだ、
自民党の方がマシだった、
という人がいる。
その人に、
何故、
民主党がダメなのか聞いてみる。
外国人参政権を成立させようとしているのがダメだという。
何故、
外国人参政権がダメなのか聞いてみる。
中国人や朝鮮人が日本の政治に参加するようじゃダメだ、
という。
更に掘り下げて聞くと、
怒るw
結局、
その人にとっては思想の問題である。
もちろん思想は大事だと思うが、
僕はその思想が、
扇動されて植え付けられた固定観念なのではないかと疑ってしまう。
外国人参政権については、
デメリットもあるしリスクもある。
だけど、
メリットもあればリターンもあるのだ。
多分、ね。
僕はほとんどテレビを見ない。
ネットでニュースはチェックするが、
絶対に信用できるような記事しか詳細は読まない。
もしくは、
どうでもいい芸能ネタ。
(これは単なる暇潰し。)
新聞も読まない。
すると、
世論と呼ばれているものや、
周りの人が話しているような内容とは、
少し違った感じで見えるものがある。
具体的には言わないが、
マスコミから格好の標的にされているあの人は、
一体どんなに悪いことをしたのだろう。
民主党になっても何も変わっていないというが、
本当にそうだろうか。
たまにテレビを付けてみるが、
今は野党の議員になったあの人、
あの二世議員、
政界を引退した人達、
もうすぐレギュラー番組を降板するあの人、
ズバズバものを言うあの人、
みんなみーんな、
なんか言ってることおかしくない?
目を閉じて、
耳を塞げば、
誰が日本のことを本気で考えていて、
ホントは誰が狸なのかが分かるかも知れない。
日本という国は腐敗しているという。
それがホントなのかどうかは分からない。
だけど、
クーデターや革命を起こす前に、
(日本人は起こさない気がするけどw)
もう一度、
誰に日本を任せればいいのか、
国民一人一人が、
時間を費やして、
考える必要があるんじゃないかと思ったりする。
幸い、
解散しなければ、
次の衆議院選挙まで、
まだ2年以上もある。
僕だって、
一体何が正しくて、
何が間違っているのか、
皆目見当も付いていない。
だけど、
周りの大多数の人よりは、
まだマスコミには踊らされていない方だと思っている。
「正しいことが幸せとは限らないと思うけど。」
最後に一応書きますが、
テレビ番組や報道のすべてが間違っていると言っているわけではありません。
民主党を支持しているわけではありません。
中国、韓国、北朝鮮という国のことは、
好きでも嫌いでもありません。
そして僕は、
左でも無ければ右でもありません。
思想的にはニュートラルです。
チンポジ的にはやや左です。