みんなもお祝いをしたことのある 『七五三』 の


クイズから始まりました。


 

七五三のお祝いは 「江戸時代」 から続くもので


「第5代将軍」 徳川綱吉の息子の


健康を願う行事として始まりました。


旧暦の15日は


「鬼が出歩かない日」 と呼ばれ


何をするにも”吉”なのだそうです。



お赤飯チームは


あずきを洗って圧力鍋で煮て、火を止めて自然冷却しておきます。


お米ともち米をあずきの煮汁も合わせた水で炊きます。



鯛のお吸い物チームは


この鯛をどうしたらいいのでしょう?



 

頭を切り落として三枚におろします。



 

すごいね!上手に出来ています。


お豆腐は手の上で切るのです。



 

正しい包丁の使い方を学べば怪我がありません。



お赤飯チームはごはんが炊ける間に


豆乳キャラメル作りも始めました。



 

豆乳、粗糖、バターを合わせたものを


フライパンで10分以上煮る間に


焦げ付かないようにずっとかき混ぜるのは手が疲れましたね。



次々と出る洗い物を担当してくれた最年少くん




 

頼もしい戦力になってくれました。


みんなで作業を分担して


スムーズにお料理が仕上がっていきます。



頑張れば途中でこんなご褒美もあります。




 

フライパンにくっついたキャラメルを


味見がてらスプーンでこそぎとってペロリ。


 

出来上がったお料理は


自分でよそっていただきます。



  

 

上出来です!


お赤飯をあまり好きでないという子も


「美味しかった!」 と感想をくださいました。


お吸い物の中の鯛も良いお味でした。



冷凍庫で冷やしておいた豆乳キャラメルを


細長く伸ばして千歳飴風にしました。





 

悦子先生からのお土産・まりも羊羹もいただいて


ダブルデザート付きで嬉しかったです。



次回の食育は


12月16日 「冬至料理 かぼちゃグラタン(豆乳・米粉)」 です。


温かいかぼちゃグラタンを一緒に作って食べませんか?



放課後 地球の家は


一般の参加者も随時受付しています。


《放課後 地球の家》2015年度10月&11月の活動予定(持ち物についても記載)



いよいよ今週の土曜日!


11/14土曜日 千葉県松戸市の『癒しフェア』に出店します!!


この機会に地球の家の活動を知っていただけたらと思います。


みなさまのお越しをお待ちしております。



report by Hitomi