築城計画 ~かまきち。のプラモ築城記~
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

【城郭探訪】久保田城に行ってみた。

横田城を訪れた日の午後、本城である久保田城に行ってみました。

関ヶ原後に出羽国に移された佐竹氏により築城された「土の城」。
今まで訪れた城の中で一番土塁の状態が良好で縄張りも大部分が残されています。

JR秋田駅より5分程で堀が見えます。
すっかり「蓮の咲き誇る池」状態は現代らしい光景です。

東側の大手通り側から場内へ。
先ずは二の丸の「佐竹史料館」で涼み&資料見学。

その後、本丸へ続く長坂へ。
$築城計画  ~かまきち。のプラモ築城記~

長坂とは言っても平山城の坂としては普通かな?

坂を上ると御物頭御番所が。
久保田城唯一の現存の建物だそうです。

$築城計画  ~かまきち。のプラモ築城記~

瓦葺きの建物が無かった久保田城、この番所も桧皮葺きでした。

さらに進むと再建された一ノ門。

重厚な櫓門です。門両脇の土塀と相まって城の雰囲気を高めてくれます!

$築城計画  ~かまきち。のプラモ築城記~

現在は広場となっている本丸ですがかつては本丸御殿が立っていた所。
思いをはせつつ広場を横断です。

$築城計画  ~かまきち。のプラモ築城記~

御隅櫓跡に順路に沿って進むと土塁が土手状に。
築城時、土手部分を残すように本丸を彫り広げたそうです。

見事な土塁の上を歩くと模擬櫓が。
4層の櫓が建っていますが本来は2層の櫓だそうです。

$築城計画  ~かまきち。のプラモ築城記~

本丸外周の帯曲輪をぐるりと散策。
下から見上げることにより、本丸土塁の凄さに感動です。

残念なのは写真の腕。凄さが伝えられません!

$築城計画  ~かまきち。のプラモ築城記~

城内をぐるりと廻り再び城外へ。

すっかり西陽がまぶしくなっていました。

$築城計画  ~かまきち。のプラモ築城記~

【城郭探訪】横手城に行ってみた。

出羽国・横手城。
一国一城令が出された後でも残された久保田城の支城です。

早起きして横手駅からTAXIに乗車。
5分で到着です。

現存する建物は無いもの、模擬天守が二の丸に建てられています。
$築城計画  ~かまきち。のプラモ築城記~

観光地というより市民公園として活用されている横手城。
ちょっとした散歩先とか春先の花見の名所。

二の丸跡が広場となっています。

$築城計画  ~かまきち。のプラモ築城記~

資料館(模擬天守)に入り見学。
展示されている縄張図から往時を想像してみました。

$築城計画  ~かまきち。のプラモ築城記~

【城郭探訪】松本城へ行ってみた。

国宝天守、松本城。
my誕生日の訪問です。

前に来た時は団体旅行だった為、堪能出来ませんでしたが今回は一人。
2時間充分楽しませていただきました!

例によってタクシーで移動。
降りたところは南櫓跡付近でしょうか。

$築城計画  ~かまきち。のプラモ築城記~

内堀を除き、堀の大半は埋められていますのでよく解りませんが、
正面に再建された本丸・黒門が見えます。

$築城計画  ~かまきち。のプラモ築城記~

本丸に入るとさすが国宝!修学旅行生や海外からの観光客が溢れてます。

一緒になって先ずは天守に挑戦。

$築城計画  ~かまきち。のプラモ築城記~

中に入ると人は多い&上層の階段は狭いから渋滞です。
杖を突いた婆ちゃんは心配になるほど不安定な登り降り。

ゆっくり登り、上から埋門&橋を撮影!

$築城計画  ~かまきち。のプラモ築城記~

上から見回すと石垣と水面の感覚が方向により差が見受けられます。
南より北が地形が高いそうです。

その為でしょうか、北側が城の堀っぽい気が。
飽くまで好みの問題ですけど。

補修の為に埋門を潜れなかったのは残念!

でも、前回のリベンジは果たせました。

$築城計画  ~かまきち。のプラモ築城記~
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>