こんにちは。
イケメンです。
長く料理の仕事をしていると、どうしてもぶつかる壁があります。
それは、自分が信じている「価値」が、誰にでも伝わるわけではないという現実です。
無添加で、手間ひまを惜しまず、素材の力を活かすことに全力を尽くす。
そんな料理を、まるで自分の分身のような気持ちでつくっていても、
「高いね」と言われることもある。
スーパーやコンビニの大量生産されるお弁当やお惣菜と比べたら、そう感じちゃいますよね。
前職の飲食店店長時代。
店の売上高=店長自身の評価ですからね。
割引や値引きなどを繰り出して、とにかくたくさん売ることが美徳。
ところが、自分が全店でトップの店長になってみたら。
いつの間にか、本当の意味でお客さまの顔が見えなくなっていた。
正しくは「見なくなっていた。」
飲食店の現場に立っているのに、料理の背景も、食材のことも、誰に届けているのかも、置き去りになっていた。
そんな仕事、ボクはもうやりたくないと思ったんです。
情熱弁当は、売上だけを追いかけません。
それよりも「食を通じて、何を伝えたいか」をはっきりさせる。
だから、
「情熱弁当じゃなきゃダメだよね」と言ってもらえるように、
価値と想いを、ちゃんと届けていこうと決めています。
☆「価値」とは何か
料理でいう「価値」とは、味や見た目のことだけではありません。
・誰がつくっているか
・どんな食材を使っているか
・どんな想いで作っているか
それらすべてが合わさって、ようやく“ひとつの料理の価値”になるのだと、ボクは思っています。
だけど、それを言葉にしなければ、伝わらない。
文章でも、写真でも、動画でもいいのです。
伝える努力を怠れば、ただの「高い弁当」になってしまう。
価値を伝えるには、共感を生む言葉や行動が必要なんだと、日々実感しています。
イベントや朝市の販売時。
必ず料理のつくり手であるボク本人が店頭に立っています。
こういうことばかりやっているから、情熱弁当の事業規模はいつまでたっても大きくならないけど。笑
☆共感があるところに、深いつながりが生まれる
一時の流行や、派手な宣伝で売上を伸ばすこともできます。
でもそれは、表面のつながりでしかありません。
本当に大切なのは「あなたの料理が食べたい」と言ってくれる人がいること。そして「また食べたい」と思ってもらえること。
共感を得るためには、自分の言葉で、自分のスタイルで発信すること。
わかってくれる人に届くように、自分の料理と姿勢を正直に見せていくこと。その先に、深いつながりがあると信じています。
☆みんなに好かれようとしない
誰にでも売ろうとすれば、価値は薄まっていきます。
誰にでも好かれようとすれば、芯はぼやけていきます。
だから、ボクはブレたくない。
それよりも、自分が信じる料理を、自分が信じる方法で、
共感してくれる人たちにしっかり届ける。
その方が、長く続けられるし、何より幸せな仕事になる。
情熱弁当は、これからも「価値が伝わる場所」で、まっすぐ料理を届けていきます。
共感してくれるあなたと出会うために。
そして、今日も料理に情熱を込めて♪
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【宅配弁当のお休み】
●本日以降の休日(随時変動あり・最新ブログ記事末尾を参照)
【6月】13日~15日、18日、21日~22日、28日~29日
【7月】5日~10日、12日~13日、18日~20日、25日~27日
●情熱弁当の名古屋市内向け宅配弁当(法人・イベント向け)について
【ただいま受付中】
「お家に直接届く安心なお惣菜を」無添加惣菜を、個別パックの真空冷凍で全国にお届けします。選ぶのが楽しくなるお惣菜が160種類超。
【イベント時のお取り置き】
情熱弁当Instagram(@chikara624)にて、DMにて承ります。
【イベント&出店情報】
●【6月13日】『無添加惣菜販売会』自然茶専門店オレンジ・ペコーさま
11時30分~13時に開催。軒先をお借りして、できたて惣菜の販売会です。
オレンジ・ペコーさんで一服するもよし。ギフト用茶葉も多数あり。
16時~18時に開催。荒畑近くの住宅街のど真ん中での開催です。
あさひ屋さんには、野菜の他に自然派調味料などもたくさんあります。
コロナ禍当初から続く、メーテレでの放送もあったテイクアウトイベント。
オーガニック惣菜(単品)や、揚げたて唐揚げ、丸ごと1本だし巻き玉子。
●【6月18日】『東別院くらしの朝市』
発芽玄米弁当が復活しています。巻き寿司の「発芽玄米出し巻きロール」は18日限定品です。
夏季は、朝市から夜市へと開催時間の変更です。
16時から20時の開催なので、おまちがいなくどうぞ。
お客さまの眼の前で焼く「丸ごと1本だし巻き玉子」スタート。
栄のど真ん中で、芝生に囲まれてのんびりしにいらしてくださいね
仕出し弁当の宅配・配達なら名古屋の「情熱弁当」がお届け!
国産食材や発芽玄米、無添加・オーガニック野菜の発芽玄米弁当
※画像をクリックすると、ホームページにジャンプします!
連絡先:052-764-6690 / メール:info☆jyounetsu.info(☆を@に)