おはようございます。
イケメンです。
皆さんは野菜の選び方って、何を基準にしていますか?
◆栽培履歴(自然栽培、有機栽培、慣行栽培)
◆産地(○○県産など)
◆鮮度(いつ収穫されたか)
◆生産者(○○さんが作ったなど)
まぁ、チェックする所はこんな感じかな。
じゃぁ、その野菜を美味しく食べるには、一番何を気にしますか?
メニュー?
調理方法?
どんな調味料?
生のままか加熱するか?
ハズレではないです。笑
「情熱弁当が野菜の調理で気をつけている事とは?」
それは、野菜の食感です。
よく、素材の味を活かすなんて言います。
野菜の美味しさは、それに加えて食感を活かす必要があります。
例えばですね、ブロッコリー。
小さく切って、塩を入れた湯で湯がきますよね。
湯がき具合は、途中で串を刺したり指でつまんでみたりしてチェックします。
丁度いい硬さの少し手前で、お湯から引き上げてしまうのです。
「なぜかって?」
柔らかすぎる野菜は、美味しくないから。
ブロッコリーなら、コリっとした食感が命。
とはいえ、生寄りだと硬すぎる。
万人受けする丁度いい柔らかさを100とするならば、95で止めるのです。
ほうれん草なら、湯がきすぎると葉がズルっとしてフニャフニャです。
ほんの少しだけ芯を残す。予熱も考慮してです。
これから出てくる菜の花も、5秒長く湯がきすぎるだけで、葉っぱがズルっとしてしまいます。なので、火の入り方が違う先端と茎を別々に湯がきますよね。
例えば、根菜を見てみます。
牛蒡って、糠を入れたお湯(または米の研ぎ汁)で下茹でします。
アクを取るとか、色を白く仕上げる意図もありますが、糠入りのお湯で下茹でしたほうが、ふんわりと食感を残しつつ外側と内側が均一の硬さに仕上がります。
大根や里芋を炊くときも、糠入りのお湯で下茹でしますよ。
芯までスーッと串が通るくらい。でも柔らかすぎず。
情熱弁当を召し上がった方からお褒めいただくのは嬉しいのですが、食材の選び方やおかずのメニュー、調理方法の他にも「いろんな食感に仕上げた野菜が多種入っているから、最後まで飽きずに食べられる」ように作り手のボクは意識しています。
先日もポテトサラダを作りましたが、ボクはじゃがいもを完全に潰しません。ゴロゴロと適度な大きさで残してしまいます。
丁寧にマッシュするよりも、ゴロゴロ感を残したほうが、じゃがいもを食べたって実感できるんですよね。素材その物の持っている食感を活かすのです。
鍋料理で、炊きすぎた白菜。
ギリギリ火が入ったタイミングで、シャクシャクと食べたいですよね。
炒めすぎて、ふにゃふにゃの青梗菜。
ほんの少しだけ芯が残っていて、パリパリと食べるからこそ青梗菜。
煮込みすぎて、形が崩れた茄子のオランダ煮。
もう少し短時間で仕上げて、箸ではつまめるのに、噛むとじゅわっと汁が滲み出るのが理想的。
しっとり、パリパリ、もちもち、コリコリ、ジュワーなどなど。
いろんな食感があるからこそ、野菜の個性が引き立つのです。
美味しいと言ってもらえる料理づくりの裏には、地味な工夫と小さな気配りが詰まっています。次回情熱弁当を召し上がる機会のある方は、ぜひ意識してみてくださいね♪
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【情熱弁当のお休みについて】
●本日以降の宅配弁当休日(増減します。最新記事末尾を見てね。)
毎週末(金・土・日)と祝日は、自店イベント開催につき宅配弁当をお休みしております。
2月12日~14日、18日~23日、26日~28日
3月8日、12日、13日、18日、27日
情熱弁当の宅配弁当営業は不定休です。
不在時のお電話は、留守電に要件の録音を頂ければ折り返します。
【只今受付中!】
●情熱弁当の「無添加惣菜通販部」
「外出しなくても安心なお惣菜を」無添加惣菜を、個別パックの真空冷凍で全国にお届けします。
選ぶのが楽しくなるお惣菜が100種類。
●イベント・出店情報のゲットは、情熱弁当LINEが便利です。
トーク画面から商品の取り置きも承ります。
【イベント&出店情報】
●【2月14日】オーガニックな『情熱テイクアウト』
いつものパック済み無添加惣菜の他にも、揚物など温かい料理をテイクアウト。お客様の目の前で焼く「まるごと1本だし巻き玉子」はじめました。
お参りがてら、足を運んでみませんか?
●【2月19日】無添加惣菜販売会@自然茶専門店オレンジ・ペコーさま
11時半~13時まで販売させて頂きます。
店内で淹れたてのお茶や、ギフト用の茶葉もたくさんありますよ。
●【2月19日】無添加惣菜販売会@あさひ屋さま
15時半~18時頃まで販売させて頂きます。
野菜やお米なども、ぜひ見に来てね!
愛知県津島市ののこぎり屋根倉庫にて毎週土曜日開催の朝市です。
会場の近くにヤギなどもいるんですよ。
情熱弁当の毎月8日出店では、コナリエさんのパンを使った
噂の「出し巻きサンド」が情熱弁当ブースにて登場です。
仕出し弁当の宅配・配達なら名古屋の「情熱弁当」がお届け!
国産食材や発芽玄米、無添加・オーガニック野菜・高齢者向け
※画像をクリックすると、ホームページにジャンプします!
連絡先:052-764-6690 / メール:info☆jyounetsu.info(☆を@に)
ホームページ:「玄米と大自然の恵み 情熱弁当」
店舗所在地:〒466-0821 愛知県名古屋市昭和区前山町1-17-8
営業時間:11:00~18:00(ご予約は配達希望前日夕方5時まで)
無料メールマガジン「情熱イケメン弁当屋の知恵袋」
~食を愉しむ小ネタ・ヒント・便利ワザ~ 毎月第2第4金曜発行
おかげさまで、ご家庭ですぐに役立つ濃い内容が読者に好評です!