さて6月28日第四夜。
マンドリンで弾いたのはデビュー前の20代前半に描いた『ファイアトラック』。映画「復活の日」にインスパイアされて、その後『彗星』に繋がっていく俺の世界観ですね。俺らの時代はアメリカ合衆国とソビエト連邦(現ロシア)の冷戦時代で、核ミサイルのボタンが発射されて世界が滅亡してしまう恐怖がほとんどのSF作品にあったんですよ。そういう感覚ですね。ちなみに1989年7月28日(金)の渋谷アピア出演の2回目のライブでしかやってないです。だけど当時トリをやってた人にめちゃくちゃ褒められて「自分もそういう曲が作りたい」とステージのMCで言われました。
あとピアノも2曲弾いてます。そのうちの『1人』っていうのは1992年11月の作品で、これもその11月7日(土)の渋谷アピアの1回しか演奏してないですね。