「アクセスが今日いつもより増えてるなー!?
と思ったら昨日の記事かアメトピに掲載されたみたいですキラキラ


アメトピ掲載ありがとうございます!

面白おかしく書いたし、
実際息子の発言に私も笑っちゃったけど
実は結構海外子育てしていて、日本の学校とのギャップは深刻な問題ガーン

特に我が家のような数年ごとに日本と海外を行き来する駐在員家庭にとっては日本の学校を常に意識した教育が必要になりますアセアセ
(日本でもインターという選択肢もなくはないけど、そこはやっぱりお金の問題が…ガーンガーンガーン笑)

この前Twitter見てたら

『帰国子女っていいよねー!
英語ペラペラ、
帰国子女枠の受験でいい学校入れて、
異文化への理解や対応もできて、
将来的に海外転勤や移住もしやすくて、
チートスペックじゃーんウインク


的な投稿がバズってるのを見かけ、
かなり複雑な思いでしたアセアセ

このバズってた投稿も、反応してる人たちみんなが本気でこの話を信じてるわけではないし、
否定してる人も多かったけど、
結構同意してる人もいてガーンタラー

確かに私も、昔は
「帰国子女っていいなーハートカッコいいキラキラ
くらいな認識だった。

けど実際、海外育児をする立場になり、
慣れない英語環境で頑張る子供達の努力を見て、
最初の戸惑いとか日本にいたら思いを伝えられるのに言葉が伝わらない大変さを知り、
その上家では日本語の勉強もして。

日本にいたらしなくてもいい努力をたくさんしてると気づきました。

また親としても、
日本文化を知ったり日本の学校生活とのギャップがないように家でもいろいろ工夫して、
様々な苦労があると知りました…。



我が家も私なりに頑張ってはいるけど
普段の学校生活には立ち入れないので頑張るのは子供自身。

しかも、
色々頑張ってもやっぱり日本に帰ったらそのギャップに悩んで慣れるのに1年くらいはかかるって聞くし今から不安ばかりガーンアセアセ




華やかな駐在生活…???

少なくとも我が家の現状はそんな感じではありませんガーン

正直、会社の都合で定住できず
家族で日本で過ごす選択肢はなく
私自身のキャリアも絶たれ
子供達も小さいうちから苦労せざるを得ない。

日本の家族にはなかなか会えない。
特に今なんて、
何かあってもすぐには駆け付けられない。
そんな不安も抱えての生活。



最後は少し違った愚痴になりましたが、
家族での駐在生活ってそういう部分もあるんです。

誤解されがちなので
あえてつらい面を語ってみました!

読んでくださった方、ありがとうございますキラキラ