- 前ページ
- 次ページ
絵本ナビ↓
娘にもいろいろな絵本を読んでいるのですが、どんな本をよんだらいいのかな?
って時にこのサイトに出会いました。
みんなのおすすめの絵本が載っているので絵本選びのヒントになります。
しかも、読んだ本のレビューを書けば絵本ナビのショップ内で買えるポイントに換えられます。
つまり、絵本を読んでレビューを書けば絵本が買えて、
その絵本を読んでレビューを書けば、また絵本が買える・・・・
そして、またまた絵本を読んでレビューを書けば、
またまたまた絵本が買えて、
その絵本を読んでレビューを書けば、
またまたまたまた絵本が買える・・・・
読んだ絵本の記録にもなっていいですよ~
もし、興味がある人がいたら紹介ポイントがもらえるのでメッセージください。
紹介者にもされた人にもお得なの。
と言ってみたいが・・・水を飲んでも太るわたし。
いや、実際 揚げ物大好きなのでよく食べてます。
最近、どうしても肉食べたい病に感染してしまい、
昨日も娘を預けて旦那様と焼き肉食べ放題に行ってしまいました。
そんなぷんぷくりんな夫婦の子どもに生まれたのに
なぜか体重が増えません。
昨日4ヶ月検診だったのですが、
4900グラムしかない。
だいたい3ヶ月で生まれた時の倍になる
2700グラム×2=5400グラム
のはず。
4ヶ月なら6キロくらいになっていてもいいはずなのにな~
ミルクをあげても「おえ~」って顔して飲まないし、
母乳もよく出ているみたいなんだけどな・・・
母乳たりてないのかな?
成長はしてるみたいなんだけど。
おかげで1ヶ月後再検査です
夜中救急車を呼ぼうか迷った。
まさかこんなことになるなんて(T_T)
先週は雪が降ってお天気の具合も悪かったけど、ちょちょちょの胃腸の調子が悪かった。
急性胃腸炎だそうだ。
上からも下からもうひゃひゃなことになりました。
お食事中でしたらごめんなさい。
でも、食事しながらパソコンしちゃ駄目よ!
つわりも辛いけど、喜びのある辛さでしょ。
でもこれってなんの楽しみまない。
それどころか恐怖…
感染させちゃったらどうしよう(T_T)
そんな願いも虚しくうつってしまいました。
にゃんごろうさんに…
娘が元気だから責めてもの救いだけど、使いっぱしりがいないと何かと不便。
それどころか私が使いっぱしりになっちゃった。
まだ治ってないのに。
発症から一週間たって元気ハツラツになったけど、元気がないのに子育てって本当に大変。
健康ってありがたいな。
ひとつだけ嬉しかったこと、母乳をあげても体重減らないのに減ったのよ
うひo(^-^)o