※内容と写真は関係がありません
トリミングしたてのフワフワ白毛です。
リボンはトリマーが勝手につけたようですが、数分後には床に落ちてました。
豚に真珠、モイ(名前)にリボンです。
†
詳しく書くとシヴァかれるのでボカして書きますが、
先日トートツに胃の辺りが気持ちが悪くなって、(最近胃の調子が良くない&もともと胃が強くない)
消化が促されそうなムドラー組もう、練習しよう。
と思って、数時間前にサラッと紹介されたムドラーを練習してた。
したら本格的に教えて下さり、7種の中の3種目がすごーく苦手でうまく出来ないんです。
三種目は第三チャクラ(胃)対応で、おぉ。。。
いわく、「自分に無い(少ない)エネルギーのムドラーは組めない(組みにくい)」らしく、
お…お、おぉー…щ(゚∀゚щ)
そんで練習しているうちに、気が付いたら気分の悪さはすっかりどこかに行ってしまいました。
ムドラー効果?
そしてこのムドラー効果は以前も感じたことがあります
某寺に参拝した後、へんな感じになったのですが、
(私は参拝が原因とは思いもしなかったけど)
なんとなーく、某神様のムドラーを組み始めました。
ほんと、たどなんとなく。
しかも全然慣れ親しんでないムドラー。
したら、すごく回復した。
そのムドラーというのがさっき参拝した寺と関係のある神(名前は違う)。の、ムドラーだったんですよおおおお(ボカしてるのでややこしくてスミマセン…)
ムドラーすげええええщ(゚∀゚щ)
†
そんで、ちほら。が編み出したハートのチャクラに効くちほらームドラーもね、組むとめっちゃ胸の辺りがとける。
効果の持続性はないけど。完成度が低いのか。
ムドラー(印)とか超かっけーぢゃん!
手さえあればいつでもどこでも出来るし!
習いたいけどそんなの教えてるところないよなぁ…
と思っていたら、
インド占星術鑑定とのセットで教えているところがあり、受けてみたのさ。
それがムドラーのきっかけさ。
きっかけが不純すぎ…いや、ある意味とても純粋?
で、たしかに手さえあればOKではあるのだけど、けっこうあやしい動きするから場所を問わず…というわけにはいかなかったぁ(σω-)。о゚
