バッハ「パルティータ第2番」練習のヒントについて | 心と体をラクにするピアノ奏法

心と体をラクにするピアノ奏法

ピアニストでピアノ講師の荒井千裕が
ピアノの奏法、呼吸法、身体の使い方をお届けします。

こんにちは。

朝方は涼しいのに、日中は蒸し暑くなってきましたね。

チュンチュン小鳥のさえずりで目覚めるうちは気持ちの良いものでしたが、

カラスの大合唱で目覚めるとちょっとね。
まぁ、道路一体をいろいろ食べ散らかし放題で。

ご近所さん曰く

 カラスも子育てで大変な時期だから必死なんですよね。

そうは言ってもね・・・

食べ散らかされるのは、人間のモノの始末が中途半端なのが原因ですから、ね。

みんな出してるから前夜から出してもいいや、じゃ、あかんてー。


蒸し暑いと思ってクーラーを付けて寝た家人。

私は寒くてほとんど寝られず。
 文明の利器も程々にね。



さて私はここ数日かけて、1つ記事をまとめていました。
やり始めるとなかなか手が抜けないというのでしょうかね。

いやしかし、いささか途中で気が遠くなりそうに。

当初10,000字程度だったので、修正しながら書き上げたら11,000字くらいかな?

 と思っていたら、最終的には18,000字になりました。

しかし、興味のある方にしか絶対読まれないしね。
あまり日の目を見なそうではありますが、もし興味がありましたらどうぞ。

バッハ「パルティータ第2番」練習のヒントについて
バッハ「パルティータ第2番」をピアノで練習するヒント!解説付き | 心と体をラクにするピアノ演奏法バッハ「パルティータ第2番」をピアノで練習するヒント!解説付き | 心と体をラクにするピアノ演奏法 



そして「久しぶりにシンフォニアを弾いてみた」シリーズは第4曲です。




メールマガジンの発行元が変わります!のお知らせに、早速に登録し直してくださった皆様に、感謝申し上げます。

多分、今まで荒井のメルマガを読んでくださっていたほとんどの方々が、新たにご登録していただいたようですが、

これからも荒井のメルマガを読みたいと思って頂けるようでしたら、こちらからご登録頂けると、天にも昇る心地で喜びます

ちなみに携帯メルアドでご登録して頂いた方々は、迷惑メールに入ってしまわないようチェックしてみてくださいね。

明日の朝お送りするトピックは、

「伸びる音の正体」をどう意識するか❓についてですよ。


いつも、ありがとうございます❗