ビタミンEを取りすぎると骨密度が下がり、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)が
起きる可能性があることが動物実験でわかり、慶応大医学部の竹田秀・
特任准教授や伊藤裕教授らの研究チームが4日付の米医学誌ネイチャ
ー・メディシン電子版に報告しました。
起きる可能性があることが動物実験でわかり、慶応大医学部の竹田秀・
特任准教授や伊藤裕教授らの研究チームが4日付の米医学誌ネイチャ
ー・メディシン電子版に報告しました。
抗酸化作用があるビタミンEは、アンチエイジング(老化防止)のサプリメ
ントとして人気。
チームは骨にも好影響があるのではないかと考え、マウスやラットで実験した。
好影響があるのではと調べたところが、悪影響だったとは驚きですね。
何事もほどほどにが一番いいようですね。