西之園真弓です。
 
今日は午前はメルマガ読者さんたちとの
オンラインお茶会を開催しました。
 
9名の方にご参加いただき
皆さんと交流いたしました。
 
今日はなんだか少し
グループコンサルっぽくなってしまったけど(汗)
 
お一人ずつ自己紹介とともに
 
「描きたい未来」についてお話いただきました。
 
皆さんね、とーーても未来語ってくれました。
 
これってね、すごい良いことですよね。
 
お題をあらかじめ出させていただき
おひとりずつ話す。
 
きっとどんな風に何を話そうかなと
たくさん自分に問うてくれたと思います。
 
この自分への問い
 
「なぜ?」
 
ってすごく大切なのですね。
 
それはやっぱりお仕事をする際に
この「なぜ?」という使命をもって
活動することがポイントになるからです。
 
なんとなく・・・
とりあえず・・
 
ってのでも全然いいのですよね。
 
やっていくうちに気が付くもんですから
 
「あぁーー私、これって合わないな」
 
「やっぱりこの仕事が好き!」
 
とかね。
 
初めのきっかけなんてたいしたことなくても
だんだんといろいろな出来事によって
自信がついてきたりして
やりがいを感じたりとか
進化していくものですから。
 
でね、そのときできたら
 
この「なぜ?」っていうのを
意識できるようになれると
またステージアップできる
のではないかなと思います。
 
それは自分ひとりの力では
気が付けないこともあるかもしれない。
 
たまたまこういうタイミングで
気づくこともあるかもしれません。
 
じゃあ、こういうきっかけに
どうしたら出会えるかって
 
それはやっぱり行動することですよね。
 
その行動とは
 
今回の場合だとメルマガを読んで申し込みする
 
ってことですよね。
 
ちょっと気になるな・・・
と思っても申し込みしなければ参加はできない
 
思うだけでは伝わらないんです。
 
思うだけでは届かないのです。
 
ご自身のやりたいことも同じですね。
 
いくら大声で叫んでも
必要な方に
待ってる方に
届けることはなかなかできないのです。
 
 
行動した先にそれがあるのですね。
 
 
とまあ、参加するとですね
そんな話を熱量を感じながら聞くことができます。
 
文字より声のほうが温度を感じられますからね。
 
 
さて、オンラインお茶会ですが
5月は3回開催し
6月からは私もレッスンを再開しますので
しばらくは開催いたしません。
 
そう、そう、またはないのです。
 
たまにレッスンでも
「今回は諦め、次回お願いします」
というフレーズもたまにいただきますが
またの約束は私はできません(笑)

 

そーだなーオンラインお茶会、
次にやるとしたら無料ではなく
もっと人数減らして有料にかな^^

同じことをやり続ける理由がないからです。
 
だから、チャンスは掴むものなんですね。
 
さて、そろそろ帰ります。ではでは(^_-)-☆



昨日のケーキ台
さっそく使ってみました^^

これのために焼いたのかもしれません(笑)


 
 
葉レッスン情報

 

 

西之園真弓最新レッスン情報はこちら

最新レッスン情報

 

かんたんおやつマイスター、
ナチュエットファスティング・プロなど
各種資格講座はこちらからご覧ください。
クリップメニューに飛びます

 

葉その他のお知らせ


ナチュエット公式LINEの登録はこちらから

 

ID検索@ggg6838v

 

かんたんおやつマイスター協会HP
ナチュエットHP
法人さまへ
お仕事の依頼はHPよりお願いします。
 

自宅教室ならではのメルマガだけのここだけの話!

手紙「教室のつくりかた」7日間無料メール講座

 

なぜナチュエットファスティングなのか!?

登録すると一押しの調味料情報が分かります!

手紙 あなたらしい食の提案21日間無料メール講座