木下智恵のピー地区パー地区*-SBSH002011.JPG

一食目*
おいなりさん、ひじきれんこん、きなこ葛餅、すまし汁。

呼吸器、消化器が弱い私にぴったりのメニューでした(*^.^*)
クラスに咳が出ている人がいましたが、ピタリと治まってしまって(@_@;)ちょっとびっくり!

二食目*

木下智恵のピー地区パー地区*-SBSH002511.JPG

パンオサワごまみそソース添え、稗コロッケ、温野菜梅酢ドレッシング、カボチャのポタージュ、カボチャの皮フライ(これはオマケ☆)りんご酢ゼリー。

パンオサワは、マクロビオティックスクール創立者の先生のオリジナルパン♪

木下智恵のピー地区パー地区*-SBSH002311.JPG

焼き上がりすぐのパンオサワ。
こちらではフライパンは余り使わず、土鍋で調理します。
パンも土鍋で焼きました(*'∀`*)ハードな粉のしっかりとした味わいが美味しいパンでした!

ポタージュは母の優しい味が…懐かしの味(:_;)
手間ひまかけて皆で作った贅沢な食事でした!