Relic・大千秋楽みてきましたぁ | 世界の果てで、ぽよぽよに

世界の果てで、ぽよぽよに

日々の暮らしをなんとなく

家康が天下をとって、江戸の街をこさえて
泰平の世の中になったけど、
お払い箱になってしまった忍者の末路のお話なので、
最後は悲しかったけど、大千秋楽は、やっぱり楽しかった!

終演してキャスト紹介からレポします。

だいたい、こんな感じ。
覚えている事をレポします。(ハプニングで飛んじまった事もあるので、だいたいです。)

上手から
朴さん・翔太くん・中村さん・井上さん

井上和彦さんが「『Relic(→英語イントネーションで)~tale of the last ninja~』におこしくださいましてありがとうございます。
ここ、練習したんですよ。(拍手)
『Relic(→英語イントネーションで)~tale of the last ninja~』にお越しいただきましてありがとうございます。
キャスト紹介します。
鳶沢甚内役、中村悠一」
中村「今、風魔シラヌイの術で、見事に死んだ後、お話するのもへんなんですが…。素晴らしいキャスト・音楽・スタッフと出来て良かった。
でも、しばらくやりたくない!
疲れた!井上さんだけ、なんだかどんどん元気になっていく。
打ち上げ行くとか言ってる」
井上「(音楽チームにもむかって)え?行くでしょう?」
皆「…」
井上「風魔小太郎役、他、朴ろみさん」
朴「ほとんど中村さんに言われちゃったけど、キャスト、音楽隊、スタッフ、と、やはりお客さまがいてこその舞台だなとおもいました。」
井上「庄内甚内役、蒼井翔太」
蒼井「ベテランのキャストの皆さんと出来て光栄です。
後ろからは生演奏、前にはお客さまのサンドイッチでした。
劇中で食べていたイノシシ、牡丹鍋、食べたことがないので、食べてみたいです。」
朴「牡丹鍋はね、演出・脚本の藤沢文翁さんの得意料理なんだよ!」
蒼井「え!(上のほうに向かって)出して下さいね!」
井上「高坂甚内役他、お寺の住職など、井上和彦です。
キャスト紹介にあたり、敬称どうしますか?って相談して、無しで!って事になったんですけど、朴さんだけ、『さん』付けちゃいました。
日頃からいかに怖いかわかるとおもいます。」
朴「そんなことないよ!」
井上「公演中、キャスト達が日に日に憔悴していく中、私だけは元気になっていきました。」
朴「足ツボが効いたんだね!」
井上「なので、私は、また機会があったら、やりたいです!」

井上さんの音楽隊の紹介のあと、オマケの1曲

下手で井上さん・中村さん、上手で朴さん・翔太くん、袖で聞いている。
上手の、朴・翔太くん、特に翔太くん、クルクル回ったりして踊っててカワイイ。
井上さん・中村さんは手拍子だけど、ノリノリでした。

曲終盤、
鳴り物の方「ありがとうございます、みなさん声優さんの声を聞きにきたと思いますが、僕たちもお客さまの声がききたいです。
声をだしましょ。(コールアンドレスポンスみたいな)
短いやつから(たぶん)おーえ(みたいな)…2回くらい練習…
次長いやつ(たぶん)おーえ、おーおえ~い(みたいな)…2回くらい練習…
声優さんにやってもらおうかな?
蒼井翔太さん」
翔太くん、照れながら出てきて、マイク前でやってくれた。
カワイかった(≧∇≦)

鳴り物「女性だけで!ほとんど女性だけど…」

「次は、戦々恐々としてると思うけど男性たけで。でも、少ないので、音楽隊も声優さんもスタッフも文翁さんも一緒に!」

(声優陣、元の立位置に戻る)

朴さんが、井上さんの方?向いて
『あたしは?あたしは?』

井上「おまえは、男だよ!付いてるだろ!」
朴「3センチしか付いてないよ!」
他の声優陣「ええ?!」

客席の女性を除く全員でコールアンドレスポンス


鳴り物「最後は、付いてる人も、付いて無い人も!」

全員で、楽しくコールアンドレスポンスしてると

中村悠一さんの手から、白く細い紙のようなものが垂れてくる。

慌てて手繰り寄せる中村さん。
隣の井上さんが気づき
『ええ?あれれ?』って感じ。

そのうち、朴さんの手からも、白くて細いモノが…

中村さん、がんばるが、ぐちゃぐちゃになってる模様(笑)
『大丈夫、大丈夫』って言ってるかんじだけど、大丈夫じゃ無い様子(笑)

やっと、音楽フィニッシュ!と同時に、
声優陣の手から、蜘蛛の糸的な細い紙が、パッと散る…
(サプライズだったろうけど、みんな予想ついてしまった)

井上さん、クルクル丸く丸めた紙を、中村さんに投げつける。
朴「こら!中村!ネタバレするなよ!ちゃんとやれよ!」(自分の事は棚に上げて(笑))
中村「いや、袖でおとなしく聞いてるだけだったら良かったんだけど…。
前に出させられたから…」(言い訳になってない?(笑))
井上「手拍子してたら、やぶけちゃったんだよね?」
中村さん、紙を手繰り寄せ、回収するも、両手に絡まり、外れない。手錠の様に両手が塞がってしまう。

客席、爆笑。腹が痛かった!(≧∇≦)

中村さんの絡まった紙をテーブルに置いて、一同はける。

カーテンコールで、再び出てくる。

中村さん、台本忘れていて、回収しながらはける。(笑)

2回目カーテンコール。
無事、はける。(笑)

と、中村さんが、やらかしてくれて、めっちゃ楽しくなりました!(≧∇≦)

もうね、せっかくの泣ける話がね…(笑)

DVDの特典映像になるかな?
してください!お願い!(≧∇≦)