以前、年上のどなたかに言われた言葉。
この言葉を意識して暮らしてると、悩み苦しんでる事の、ちょっとした慰めや解決の糸口が、思わぬ所からやってきます。
ワタシは、バカ正直とゆーか、人に言われる事はけっこう真に受けてしまう。
そんな事言うヤツが悪い!とか思ったりもするけど、
言われる自分も非があるし、スキがあるし、努力や危機感が足りないとか思って、どっぷり落ち込んで、胃痛やら鬱やらになります。
先日、ある方とお話してて、その方は仕事柄、言われのない中傷や批判を受ける事が多々あるとの事だった。
ワタシが「そんな人達が人がいるんですか?酷いなぁ」と言うような事を言ったら、「ははは~」と笑って
「私は、全然気にならないんですよ、そういうの。あのひと達の感情は、私に踊らされてるんだ、とか思っちゃって」というような事をおっしゃった。
ぬぉ~!なんか、すごいな、この人~。
このスルーの仕方。
この受け流し方。
もちろん、普段から妥協はしないし、影での努力を惜しまないからこそ、言える事なんでしょうけど。
揺るぎない気の持ち方のひとつを、学ばせて頂きました。
この方との出会いに、感謝m(_ _)m
たまには、真面目なワタシでした(^_^;)