blenderのシェイプキーアニメの注意点 | とあるプログラマーのブログ

とあるプログラマーのブログ

Unityやblender、Live2Dについて書いていきます!

blenderのアニメーション作成で、つまずいたのでメモしておきます
複数アニメーションを登録する場合、シェイプキーを使う時は注意が必要です


まず通常アニメーションを作成する時、手順は以下の通りです
(1)対象フレームに移動
(2)ポーズモードでボーンを操作しポーズを付ける
(3)Iキーでキーフレームを登録
(4)(1)~(3)を繰り返す

上記アニメーションで対応できない場合は、シェイプキーを使います
シェイプキーは、表情モーフなどポリゴンの変形操作が可能なアニメーションです



次にシェイプキーアニメーションを作成する時、手順は以下の通りです
(1)対象フレームに移動
(2)シェイプキーの値を変更する
(3)シェイプキー上でIキーでキーフレームを登録
 

(4)(1)~(3)を繰り返す


しかし、この登録方法の場合
シェイプキーアニメーションが全アニメーションに適用されてしまいます
まぁ、正確には2つのアニメーションが別途流れるイメージだけど。


なんとシェイプキーアニメーションは、通常アニメーションとは別の所に登録されてた...。

通常アニメーションの登録先
 [ドープシート]-[アクション]ウィンドウ

 


シェイプキーアニメーションの登録先
 [ドープシート]-[シェイプキーエディター]ウィンドウ
 


単発アニメーションの場合は問題ないですが、複数アニメーションの場合は困った



【解決法】
ドライバーを使い、通常アニメーションに連動する

シェイプキーの所で右クリックするとドライバーの追加ができます

[グラフエディター]-[ドライバー]の所でNキーを押しプロパティを指定します

ここで指定するとボーンなどと連動させて、通常アニメーションとして作れます。
つまり、ボーンの移動や回転、拡大や縮小した時にシェイプアニメが走ります
詳しい設定方法などは以下を参考に~。


ちなみにキーフレームが登録されてる場合、右クリックしてもドライバ追加できません。
必ずシェイプキーのキーフレームを削除してね
あと、右にある目のマークもドライバ追加できます。
誤ってこちらを登録すると上手く動かなーいって何時間か悩みましたw


いや~、すごいハマったけどおかげでシェイプキーと友達になれました

2014/09/01追記
 3DCGデザイナーの方に聞いたら、シェイプキーは重いのであまり使わないそうです。
 口や目もボーンを入れてアニメーションさせるそうです