
みなさんこんにちは〜〜
シングル母さんの古野崎ちち子です
* はじめての方はぜひ!
離婚の漫画
子どもたちとのシンママ生活
日々のこと、PR記事
両親の介護の話
いろいろ描いているブログです!
あれこれ欲張って描いてますが
どうかおつきあいくださいね
アメトピに載せていただきました
↓
前回のお話
↓
すでに使ってらっしゃる方もいました
歯周病対策に良いよね〜
↓
先週末に引き続き
この土曜日も実家に行きました。
曜日がわからないと言うので
昨日は実家の母のところに
曜日がデカ過ぎる日めくり時計を
買って取り付けてきました。
↓
掛け時計にも置き時計にもできる
電波時計です。
私たちからすると
なんだこれ!の時計なんだけど
認知症の人は、今日が何曜日か
わからないので
時計に曜日がついてるって
良いみたいですね。
↓
つい先週のことです。
やかんの消し忘れが心配なので
電気ポットを買っておいてきました。
お湯が沸くと自然にスイッチが
切れるヤツです。
ところが、、、
電気ポットの使い方が覚えられなくて
水が入ったまま箱にしまわれていました。
認知症がこれ以上ひどくならないうちに
使い慣れてもらおうかと思いましたが
もう遅いのかもね。。。
電気ポットはそんなでしたが
母ちゃんもこの時計は
わかりやすいって喜んでくれて
良かった〜です!
日めくり時計
気になる方はコチラのぞいてみてね。
クーポンも出ています。
↓
「お父さんが夜オムツを
とってしまうので服が足りません。
至急上下5着を送ってください」
そんな連絡が老健から入ったので
服を買って名前をつけて
宅急便で送りました。
↓
荷物を送ったばかりでしたが
お正月以来トラ蔵とチズ子は
会ってないので
昨日は午後から母を連れて面会に
行ってきたんです。
これまで両親を会わせてあげたい
気持ちはあったけど
母ちゃんがひとりの生活にやっと
慣れてきたところで
また父ちゃんの顔を見ると
「お父さんいないんだけど」と
なってしまうので
しばらく様子を見ていたんです。
だけど、もうそろそろ良いかなって
思って昨日行ってきました。
またコロナが流行ると面会も
難しくなるのでね。
そしたら会うなりこれです!
トラ蔵とチズ子愛のメモリー
↓
トラ蔵KUROMIちゃんの
ジャージ着てました!笑
「家にいる時よりも
お父さんが穏やかな顔をしてた!
あんな表情見たことない
とても居心地が良いんだと思う
それがわかって行って良かった
連れて行ってくれて有難う」
家帰ってから母ちゃん
安心して泣いてました
もちろんうれし泣きです。
↓↓↓
親孝行もたいへんです。
先週は親のことばかり関わって
認知症だから仕方ないとは思うけど
ずいぶんひどいこと言われて
電話をブチ切られるし
もう、正直な話うんざりです。
疲れました。
冷たいようだけど関わりたくないです
その話、また今度しますね。
私だって自分の仕事や生活も大切。
家族もいるんだしね。
先延ばしにしてる病院も行きたいし
自分の健康も守りたい。
20年以上使ってる給湯器も替えて
みんなが不便なく暮らせるように
最低限の生活も整えたいし
家の中もスッキリして気分良く
暮らしたい。
仕事をしてお金も稼がないと
ならないしね。
親のことに振り回されていると
自分はなんのために生きてるのか
ほんとわからなくなります。
一緒に暮らしてる方には
頭が下がります。偉いなぁって。
私なんか人間ができてないから
絶対にムリだと思う。
今週は自分のペースで
自分の時間をしっかり生きたいと
思います。
閲覧注意〜シュールです
初回限定/送料無料
1650円
・ラベンダースクワラン(化粧オイル)
・Gローション(化粧水)
・オリジナルハンカチ
気軽なコンビニ振込にも対応です
↓↓↓
※なくなり次第終了
気になる方はこちらです〜
↓↓↓
※あくまで個人の感想であり
効果効能を保証するものではありません
私のROOMです!