・1人でも多くの人に病気の事を知っていただき健康で幸せになっていくサポートをします。
・メディカルアロマを通して病気の前段階(ぎみ)を知ることで、家庭での早めのケアを心がけて欲しい。
・NPO法人日本メディカルアロマテラピー協会 仙台協会理事校 認定スペシャリスト玉木順子が、心と体のバランスを整え、お薬に頼らない潤いのある生活を提案します!
メディカルアロマ仙台の特攻隊長玉木順子です!
大雪の仙台。久しぶりの新幹線にドキドキ。
今日は、生まれて初めて「スイカ」を使いました。
スイカって便利ねー!
携帯かざすだけで色々買えるのね!!(感動)
キターーーー。
かっけーーーー!
なげーーーーーっ!!!(爆笑)
向かった先は「東京」。
見知らぬ街「早稲田」。
どこだここ。
東西線「早稲田駅」を降りてから歩く事10分。
着いた――――!!!
究極に方向音痴の私。
韓国での試練が生きる。
「ホテルで待っててね事件」はコチラ→★★★
東京に何しに来たっていうと、
第一回メディカルアロマスペシャリスト会議に参加するため!
全国から集結です!
全員メディカルアロマスペシャリスト!
すげーーー!!(大興奮)!
もちろん「らぶ*はぐ」めぐみさんも一緒♪
吉田会長が、これから10年先までの「野望(爆)」いや、「計画」を発表しました。
・本格的な海外進出
・ヨーロッパツアー
・国際サミット
・新型スクール開校
・メディカルアロマカウンセラー全国展開
あれ?
これ、言っていいのか?(爆)
とにかく、メディカルアロマ、
とんでもないことになっています。
↓恩師 秋田校の和田淳子先生とお台場ラブ♪
一人一人自己紹介も。
大好き兵庫の家永先生♪
会長が
「じゃ、次は広島の○○先生お願いします」という具合で、進行して下さいます。
なのに・・・
「あれ?えーーーっと、誰か一人忘れているような気がするな。ロシア担当の~誰だっけ。アハハ。」
でたよ。試練と言う名の可愛がり。
「ロシアには行きません」。
第一回スペサリスト会議。
カッコよく言い放ちましたが、
「ロシア、頑張って下さい♪」
って後からみんなに言われた。
罠だ・・・。
また、会長の罠にかかってしまった・・。
大好きな熊本校の黒木先生や、仲良しの埼玉チームのみんなにも会えて嬉しかったな♪
一人、ひたすら食べてたけど。
振り向けば食べてたし。笑
小腹減るんだって。笑
最後に花束をもらってた会長。
アイドルみたいだ!
「俺、死んじゃうんじゃないかな(ボソッ)」。
ギャハハ!!
困りますから。笑。
初めましての方や、FBで知っていてやっとお会いできた方、新しく新鮮な出会いがたくさんありました。
嬉しかったのが
「ブログ!いつも見てます!」
ってたくさんの方から言われた事。
(茨城の鈴木さん、どすこいブログの大ファンだそうで、本当にありがとうございます。
いつか、きっとお会いしましょう)!
「会長とのバトルを実際に見る事ができて、今日は本当に来て良かったです!」
と言って下さる先生も(笑)。
そうです。
どこに行っても会長とのバトルは避けられません。
熊本の黒木先生がいつも見守って下さってるのが私の心の支え・・・
会議の後は、親睦会。
早稲田からお台場へ!
後半へ続く♪
■詳細&お申込み&開催場所は、開催日をクリックしてください。
アイテムの作り方が40種類以上も!
基礎知識はもちろん、オイシイ所をちょっとずつ広ーく学べる講座です♪
・1月28日(月) 13時~18時
・1月31日(木) 13時~18時
・2月 2日(土) 13時~18時
・2月11日(月・祝) 13時~18時
受講料:27000円
(実習アイテム6点お持ち帰り)
リクエスト受付中♪
●朝7時!なぜか好評な(笑)7日間のステップメール♪
https://jmaa-cloud.com/shop/chiccle2000/stepmail/25
●たま~にお得情報が♪メルマガ登録してして♪
https://jmaa-cloud.com/shop/chiccle2000/mailmagazine/86
●ツイッターも始めたよ♪
aromadaifuku 玉木順子
●インスタグラムも始めたよ♪
ユーザーネーム:aromadaifuku
登録してねん♪

【10数年ぶりのお台場】
カンパーイッ♪
しみるーーーーーっ!!!(ウマイ)!
お台場アクアシティ「モンスーンカフェ」。
会長のお気に入りのお店らしい。
容赦なく、先生方から質問が。囲まれる会長。スペシャリストだからと言って、学びに終わりはありません。
「インスタ映えする場所があるからちょっと来てよ」
と言われたので行ってみたら、
ほんとにキレイ~。
(この後、「もう帰っていいよ」と言われた)。
夜景も都会感満載♪
意気投合!高松正子先生と♪
目指す所が同じプロ集団は、すごいエネルギー!
仙台もたくさんの仲間が私たちを支えてくれてます。
そんな事を思いながら東京駅へ。
最終の新幹線にのりながら、仙台のみんなの事を考えてたら、心の底から嬉しさがこみ上げてきました。
ありがたいな。
感謝だな。
めぐみさんとはいつもそんな話をしているけれど、
改めて再確認した夜でした。
今後は、心と身体のケアに重きを置き、看護協会様(4月13日)や、スポーツクラブでの講座(3月5日)を始め、公の場、企業様などでお話をしていきたいと思っています。
ご依頼があれば飛んで行きますので、お気軽にお声がけください!!
第一回スペシャリスト会議。
たくさんの学びがありました。
背筋が伸びて、目の前が明るく明確に。
出逢いに感謝です!ありがとうございました!
タイ支部の先生も!私はこの時、東京駅へ。
皆様との再会を楽しみにしていますっ♪