オーーーーークサレ様でえええーーす!!





元気?!



アタクシは、まぁ元気よ。







仕事を精力的にやってまして、自治会も佳境を迎えてやる事も増えてきて、






あとはもうひたすら






塾の送迎



これよ。






だいたいアタクシの毎日は、ゴルフラウンド行くか、ゴルフレッスン行くか、ジムに行くか、友達とランチ行くか、仕事するか、なんだけれど真顔






娘が塾に通い始めて、ほぼ毎日塾なので6時くらいに帰ってきて、ご飯食べてすぐに塾に行って、10時くらいに帰ってくるんですけど真顔






最近さ、物騒よね。






日本って治安が悪くなったわよね




生活状況が苦しくなっているからなのか、犯罪の連鎖が起きているのか。通り魔的なのが増えましたね。






なのでアタクシは誰に過保護だと言われようと娘を塾に送迎しています。行きも帰りも。






学校行くのだって電車だから心配ですけれど、それは送ってくわけにゃいかねえですから泣祈るような気持ちで送り出しているわ。






でも元気に帰ってくる事が当たり前ではないという現実を日々見せつけられている感じですよね。







ちなみに娘は中学受験で中高一貫なので、中1から高2まで脳みそ鼻から出てるんちゃうか、ってほど遊び回ってたのよ滝汗長期休みは海外に行ってるし、日曜日も友達とほとんど遊んでたんですよ真顔







でも年末に突然「国立の医学部に行く」と言ってからは遊びに行く事も無くなって、日曜日は模試、平日の夜は塾、土曜日も午後は塾という生活になった。







これがスイッチが入った状態なのであれば、







アタクシの40余年の人生では






一度もスイッチが入った事はないですね。






高2の冬からなのでだいぶ出遅れているんだけれど、本人も出遅れていることを自覚しているのか、凄まじいですね。






どうでも良いんですけどこの間、夫がIQテストを持って帰ってきたんですよ。簡易のだけど。






それをやったら




アタクシ110

娘 131

ユズヒコ 途中で放棄(笑)

夫100





アタクシ、めちゃくちゃバカな大学出身なんですけど、夫は国立の医学部なので学力的には夫の方が遥かに上なはずだけど、IQと成績って比例しないもんなのかしらね?そして娘が高めで驚いたわウインク






あ、それとね、






去年、新車のポルシェぶつけられたんですけど、あれが解決しまして。






過失割合を揉めてたんですよ。

(記憶にございませんの公演日の事故。過去ブログ読んでくださると詳細書いてます)






後方からぶつけられたのに、自走してたってことで過失あり、しかも前方不注意という謎の過失やったんで、弁護士にお願いして保険会社と争ってまして。





9.5対0.5という過失になりました。笑





自走してたので0は無理みたいね真顔






で、アタクシは頚椎の捻挫で病院通いしてたんだけれど、このお見舞金と休業補償が出まして。






200万弱くらいでしたかね。






休業補償は上限があるんだけれどこれも弁護士が色々交渉してくれたみたいね。

アタクシは顧問弁護士に頼んだんだけれど、保険会社の弁護士特約入ってる方が絶対良いわね!!






で、そのお金






全額募金しました。



何となくね、何かに使う気になれなくて。






最近読んだ本で








貧困家庭に生まれた子供たちの話なのよ。


本人はその環境から抜け出そうとするけれど、お金がなかったり、ヤングケアラーだったり、とにかく本人の意思では抜けられない。






負の連鎖の話なんですよ。





あとがきに湊かなえさんが、子供の貧困は学校のクラスに数人いるレベルで多い、なのでバスにもいるし、電車にもいる。知らないだけでたくさんいる。





その状況を知らない人は知ろうとしていないだけ。この本がその子供達の存在を知るきっかけになってほしい。って感じのこと(少し前に読んだので正確ではないかも、すんません)を書いてたんですよ。






生まれてから今まで身近にいないのでピンと来てなかったけど、それは知ろうとしていないだけで調べればそういう子供たちを支援する「子ども食堂」とかそういうサポートがたくさんあるってことを知りまして。そのお金は全額、日本の未来ある子供たちが希望を持って生きて行ける手助けになるようにと寄付しました。






子供は宝物ですから。

等しく幸せに生きる権利がありますから。







微力ですが、これからも続けていこうと思う。






やだ、真面目になっちゃった。笑






じゃねーーーー!!





楽天市場

 


楽天市場

 
































ランキングに参加しています

↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ



購入したものや欲しいなーと思ったもの

楽天roomに掲載しています♡

⬇︎⬇︎⬇︎