学習進捗状況
 
1月27日 5年生クラス最後の授業が終わり、1/30に復習テストを終え、
今週は6年生の受験フォローで塾がお休み。
 
復習テスト見直し&苦手分野の復習頑張りました。
コアプラス、理科・社会はだいたい一周。
 
得点も偏差値も安定してきた。
基礎は固まったかなという感じ。
 
社会は地理分野は苦手だったけれど、
歴史が始まってから学習が楽しくなり、
歴史と絡めて地理を勉強することで、覚えやすくなったらしい。
理科は生物分野が苦手。
特に人体は大・大・大鬼門
比較的暗記が得意な息子だけれど、人体だけはどうしても言葉が入ってこないらしい。
人体の箇所は、コアプラスでも徹底して頑張った。
 
物理分野は比較的よくできているのだけれど、浮力のみ苦手。
まず、私が勉強し、何とか理解。
もともと、理解していない私が理解していった過程を説明することで、
賢い人が作った解説を読むより、身につくこともあるんだと実感。
浮力はこの一週間で、基礎的なことはかなり徹底してやりこみ、
基礎固めはできたと思っている。

算数は
ベーシックの平面図形を新6年生授業開始までにすべて終わらしてくるように、という塾のお達しがあり、頑張っていますが、まだ2/3程度。
あと、1/3、2日でやり切れるか。
基礎トレは現状日付に追いつき、早く・正確に心掛けて、毎日7分以内100点満点を目指して頑張っている。
最近は6分を切ることも。
場合の数が苦手だったので、総復習。
場合の数、数の性質は、冬休み以降プリバートも利用し、かなり頑張った。
4科で算数は一番得意で、特殊算は全て基礎は押さえたと思う。
あとはどう発展問題につなげていくか。
 
国語
語彙力の不足(特に気持ちを表す言葉)が気になる。
漢字は「漢字の要」を毎日3ページずつ実施。(夏休みまでに二周したいと本人は言っている)。
読解はこれまでのテストの直しを中心に復習。
4科の中で一番成績が安定しない国語。
算・理・社にかける学習時間を考えると、
国語のみ、少なすぎる感が否めない。
今後の課題。